
令和6年2月、これが令和5年度最後となる東京です。
たぶん次は2年後となるはずなので、二泊三日ですけど、時間を見つけて食べなければなりませんね(笑)
さて、ちょっと遅めのランチタイム。
ホテルにチェックインする前にBMしていたラーメン屋に向かいました。
上野からかっぱ橋道具街に向う通り沿いにある『稲荷屋』さんというお店です。
東京本社勤務当時、妻とよくかっぱ橋道具街に出かけていた頃に見かけたラーメン屋さんで、その時にBMしていたのですが、行かずじまいだったんです。

入口の看板は、値段が消されており、値上がりしたのが分かります。世の中、多くの飲食店がその流れなので致し方ありません。同じ比率で給与が上がればいいのでしょうけどね(^_^;)

店内に入って券売機を確認。
初訪問で担々麺がメインではないお店の場合は、左上のメニューを選択するのが基本と思っているので、
醤油(細麺)850円
を選択しました。
お客さんは誰もいません。しかも、細麺ですから、一瞬のうちに着丼しました(笑)
それが写真になります。

スープが少ないスタイルのようです。
チャーシューがデカいですね~
器が小ぶりなのでチャーシューが目立つ目立つ(笑)
まずはスープから啜ります。
胡椒を投入したほうがnobutaには合いそうですね。
麺は、好みとは異なりましたけど、なかなか美味しい醤油ラーメンでした。
ご馳走様でした。

台東区元浅草2-10-13
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます