nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

らく田とインディゴのコラボで『味 らく田』の美味しさを再確認❗

2023年02月25日 | 本部今帰仁食べ歩き

那覇から本部に移転してオーベルジュの日本料理屋さんとなった「味 らく田」さん。令和4年の秋に本部の市場でデリカテッセンと経営形態を変更しています。沖縄では、とても美味しいと評判の日本料理店ですが、デリカテッセンになったので、食べる機会も少なくなるな~と思っていたところ、年末に泉崎のうどん屋「インディゴ」で2度目のコラボをすると告知がありました!!!!
それは、絶対に予約して訪問すべし!!!!
という事で、当日は17時~と19時~の2部制の前半に参加。しいて言えば、2部制の変更タイミングを告知すべきだと思ったことくらいですね。ゆっくり食事を楽しみたいのに、18時半には続々と次のお客さんが流れ込んできて、押し出されるようにお暇せざるを得ませんでしたからね(苦笑)
しかも、スタート時間も遅れたため、最後の料理と同時にインディゴの〆うどんが登場というハチャメチャな展開でしたもん(汗)
とは言え、やはり「らく田」さんの料理は美味しい!!!!
そう、美味しければ全て有耶無耶で・・・ということで、料理と日本酒に酔いしれたひと時でしたよ(笑)

















この日のコースは「師走小懐石」と題して
 先付 天然鯛蒸し
 造里 天然鰤 赤烏賊 くがに
 八寸 皮剝肝和え 寒鰆辛子酢味噌 鯖寿司
 揚物 甘長美人 芋 マンビカー 冬巻
 強肴 冬ミーバイ 冬野菜餡かけ
 〆  饂飩
でして、若干、メニューの変更もありましたが、鯔の白子などもあり、総じて美味しい懐石料理でした。







nobutaは生ビール2杯から
 角右衛門 純米しぼりたて生酒(秋田湯沢)
 超王祿(島根松江)
 山本ミッドナイトブルー生原酒(秋田八峰)
を頂いて〆に生ビール。妻は、リンゴ酢サワー、ミックスベリーサワーを頂きました。



師走日曜日のイベントでしたが、夫婦二人、ランチは食べあるけど、夜は飲み歩かないので、師走にとても楽しめたイベントでしたね。ご馳走様でした!!!! 

 
本部町渡久地4


最新の画像もっと見る

コメントを投稿