コメダ珈琲店が沖縄で手掛けるベーカリー「アデモック」は南風原の国道329号沿いにデカい店舗を構えてスタートしました。
アデモック(ADEMOK)を反対から読めば「KOMEDA」ということで分かりやすい店名ですよね(笑)
そんなアデモックも南風原店の成功から「うるま店」「糸満店」を立て続けにオープンし3店舗となりました。
うるま店は未訪問ですが、糸満店は毎週末妻が食材を購入するタウンプラザかねひでいちゅまん市場と一緒の敷地内にある「コメダ珈琲店沖縄糸満店」の建物を一部改造し、裏口側にオープンしたので訪問してみました。
小さなスペースを上手に使ったということで、販売スペースは6畳もなさそうです。
ゆとりがある店内ではありませんので、コロナ禍の中、お客さんは4人までと制限しています。
糸満市内は、美味しいパン屋さんが数店舗存在するので、そこと比べるのは酷ですが、場所が一等地ですからお客さんは計算できそうですね。感じとしては道の駅「ファーマーズマーケットいとまんうまんちゅ市場」にある「サンノトレ」と似たようなスタイル。
今回は、
クリームパン 140円
チョココロネ 150円
明太フランス 240円
ジェノベーゼ 260円
マルゲリータ 260円
を購入しました。
長男曰く、クリームパンとチョココロネは美味し部類に入るそうです(笑)
nobutaの食べた明太フランスは、ソフト系でnobuta向きではありませんでした。
パンピザのジェノベーゼとマルゲリータを食べた妻は・・・ちょっと高いと語ってましたが、今、パン屋は原料が高騰しているので十分妥当な金額だと思います。ちなみにパンピザは少しトーストで焼くと美味しいですよ(笑)
次に訪問する機会があれば、長男用に菓子パン系(ソフト系)を中心に購入しようと思いました。
ご馳走様でした!
糸満市兼城400
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます