![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/6b2d36a8fbe9796ccd93ed654164ad7c.jpg?1679783142)
年明けに福袋を購入した際、300円割引券が入っていたのですが、期限日が3月29日まで・・・ま~すぐに使うことになるだろうと思っていたら、結局、北谷町と沖縄市の境界線にある「yokodaパン工房」さんに行けずじまい。
こりゃ、諦めようって思ったんです。
それを妻に伝えると・・・「何言ってんの。勿体ないでしょ!!!!」
結果、糸満市内のパン屋に行く途中で、急遽、沖縄市の桃原公園を目指すことになりました。
下の道で約1時間・・・正午過ぎに桃原公園の傍にある「yokodaパン工房」の前に到着しました。
店内に入ると、たくさんのパンが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/c25a3d3cc24cc8821c97a61ac58de3ba.jpg?1679783085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e4/329fcb90d4ad06ba78bc804312f5bc92.jpg?1679783087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8b/3d91ccab9cfd79c7f2ef8f964cc1cd5b.jpg?1679783088)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4e/9087814b63581ae58b79aaf5dc948458.jpg?1679783085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f2/aabea4479f77e8391971003ea53b83e6.jpg?1679783086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/c140090531759116fcd1b8f149408477.jpg?1679783087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5d/d559a7b2eb0e07cdb6223ea510f9424f.jpg?1679783089)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2d/531dd1dc00b78e520e1188bf15794703.jpg?1679783089)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/0fa5ac61e7ebe521add6ef855c8d5f5c.jpg?1679783087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9f/446f4bcc738e4865d538a5704d44f7dd.jpg?1679783086)
こちらのパン屋さんはハード系の美味しいお店。バケットは鉄板ですが、「しそベーコンエピ」とかも好きなんですよね~
子供にはメロンパンとハード系のカカオショコラ。
バケットを買わない場合は、ナチュラルブレット。もう、見るからに旨そうです。
サンド系も種類が豊富で目移りしちゃいますね。
サンド系のお隣に並んでいた
チキンときのこの自家製ホワイトソースのクロックムッシュ 400円
日替わりピザ 240円
ぽてぽてウインナー 365円
カリーブルスト 365円
がめちゃくちゃおいしそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/01bfa581aa4a10a79def9a9fcd11022c.jpg?1679783124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e0/443dbbc5380bc62cd7096f41e42a8f1d.jpg?1679783124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/067af6cbd028cf2144c3d48f4b7ad95f.jpg?1679783124)
クロックムッシュなんて、他のお店とは価格が倍違いますけど、間違いなく大当たりの予感がします。
4つともサイズがあるので、とりあえず今回は、クロックムッシュとカリーブルストを購入。
この2個は、1個で1食分はありました。
それで、その日の夕飯としてクロックムッシュ、翌朝の朝食としてカリーブルストを食べたんですが、ま~美味い!
もちろん、トースターで低温で焼き直したんです。
ホークとナイフでカットしながら食べ進めるしかないサイズでした。
マジ、美味しかったな~。
自宅の近くにお店があれば、しょっちゅう利用しちゃいそうなパン屋さんですよ。
ご馳走様でした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/8b172027466008068eb04a8808472685.jpg?1679783027)
沖縄市桃原5-1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます