![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/52447fec7ce6043144c47d53d9cf1991.jpg?1689575255)
キャンプ・キンザーの第4ゲートがある港川の海岸側は、外人住宅が並ぶ一画があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/d6e3f97c4da990a8b77277aeaa56fe1d.jpg?1689575240)
そこに『隠れ家カフェ清ちゃん』というエスニック料理を扱うお洒落なカフェがあります。
普通、その区画に行くことなどないので、『隠れ家』といえばその通り納得(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b7/0c6ee3b52e9acffc3055f8c95f5b7aeb.jpg?1689575291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/da3fc0ef8cb2eff41d774ba12bd41e00.jpg?1689575291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/0090947d85eaeb08cf0f478dc26aa6ee.jpg?1689575292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/07aa022272573f01b1a4d3a23d49ccb5.jpg?1689575292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/09bedb85576e5122ef28344722bd7b2b.jpg?1689575291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/356d08a498273e208d7d0566a0b4c99e.jpg?1689575292)
外人住宅をリフォームした素敵な店内からは、夏の沖縄を感じる事のできる景色を楽しめます。
テラスもありますが、暑すぎるので・・・店内から眺めるのが良いでしょう(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5c/e919964614b4aee11b946b9b8a08d5df.jpg?1689575317)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1e/1331f3e41cb5e14c1c3165142c65a231.jpg?1689575317)
さて、この日はPARCOで家族のスマホ機種変。午後3時すぎまで掛かり、遅めのランチとなりました。
店内は、カフェタイムをのんびりと過ごす方々で、メインの部屋は満席。窓がない部屋のソファテーブル席を利用しました。窓がない部屋も綺麗ですし、ソファでノンビリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/56667cf3118d51a27fd64a36280b3c55.jpg?1689575341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/22/f1066b04485f60f7bebc32de74d00333.jpg?1689575342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/9bc0684cd79c997cca49e0bc41f83c7e.jpg?1689575342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c3/a3609336e7c5256c1d98c5384791b1f9.jpg?1689575341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/54/ac8e0001efd7549cc717a6bc56f81baf.jpg?1689575342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/45343e9ee70c38001c7478e3b2f60fbd.jpg?1689575342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/9f3b188e76ca2ae18808c8f409df58f5.jpg?1689575342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/51f206ac11320a2442468b4928aeaa33.jpg?1689575342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/cf7771cb02e2b4bbd62aaecea462aa85.jpg?1689575342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/71/f87c48f3f70403f7793ff438b543d77b.jpg?1689575342)
メニューを眺めると、辛い、辛くないの表示と共に多種あり、それぞれフルサイズとハーフサイズが選べます。
夫婦共にフォーの黒胡麻担々麺(フルサイズ)を選ぼうとしたところ、お店のお姉さんから『スープを沢山飲みたいのでなければ、ハーフサイズで麺大盛りにすればお得ですよ~(笑)』を教わり、その通りに注文。
その代わりに、トッピングの
ケーキ(ハーフ&ハーフ 2種類)+350円
ドリンク(アイスコーヒー)+300円
をお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/db/88de93570f5c339903d923b27a755c69.jpg?1689575376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/04/6008f192fe3cdf66ea1ed91cdee3cbff.jpg?1689575376)
トッピングは、コメントを控えます。評価は、あくまでも黒胡麻担々麺ですよ(笑)
登場した黒胡麻担々麺ハーフサイズ大盛りが、最初の写真。
アップがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ea/0f67cf241fa725e850d2c0da7b384dae.jpg?1689575398)
通常はちょい辛程度で子供でも食べられます。
辛いのが大好きなnobutaに、味変用のパクチー、山椒、ラー油の薬味を出してくれました。
なんて丁寧なサービスでしょう。
で、実食。
う、旨い❗❗
フォーとの絡みも完璧なスープです。
思いっきり辛くしてしっかりと混ぜ混ぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/3368cf089361bd1ab81278151c37086a.jpg?1689575421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/61/834c9f2e705c47b5ddd2406ba13ffee3.jpg?1689575421)
更に旨い❗❗❗❗
これが950円というのは、この物価高な時代では完璧ですね(笑)
ご馳走さまでした❗❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b6/196df5944d150135bab1c43eabf566b7.jpg?1689575217)
浦添市港川543
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます