nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

フォーの黒胡麻担々麺がマジで旨い❗・・・隠れ家カフェ清ちゃん(港川)

2023年11月21日 | 浦添食べ歩き

キャンプ・キンザーの第4ゲートがある港川の海岸側は、外人住宅が並ぶ一画があります。

そこに『隠れ家カフェ清ちゃん』というエスニック料理を扱うお洒落なカフェがあります。
普通、その区画に行くことなどないので、『隠れ家』といえばその通り納得(笑)











外人住宅をリフォームした素敵な店内からは、夏の沖縄を感じる事のできる景色を楽しめます。
テラスもありますが、暑すぎるので・・・店内から眺めるのが良いでしょう(^_^;)



さて、この日はPARCOで家族のスマホ機種変。午後3時すぎまで掛かり、遅めのランチとなりました。
店内は、カフェタイムをのんびりと過ごす方々で、メインの部屋は満席。窓がない部屋のソファテーブル席を利用しました。窓がない部屋も綺麗ですし、ソファでノンビリです。



















メニューを眺めると、辛い、辛くないの表示と共に多種あり、それぞれフルサイズとハーフサイズが選べます。
夫婦共にフォーの黒胡麻担々麺(フルサイズ)を選ぼうとしたところ、お店のお姉さんから『スープを沢山飲みたいのでなければ、ハーフサイズで麺大盛りにすればお得ですよ~(笑)』を教わり、その通りに注文。
その代わりに、トッピングの
 ケーキ(ハーフ&ハーフ 2種類)+350円
 ドリンク(アイスコーヒー)+300円
をお願いしました。



トッピングは、コメントを控えます。評価は、あくまでも黒胡麻担々麺ですよ(笑)

登場した黒胡麻担々麺ハーフサイズ大盛りが、最初の写真。
アップがこちら。

通常はちょい辛程度で子供でも食べられます。
辛いのが大好きなnobutaに、味変用のパクチー、山椒、ラー油の薬味を出してくれました。
なんて丁寧なサービスでしょう。
で、実食。
う、旨い❗❗
フォーとの絡みも完璧なスープです。
思いっきり辛くしてしっかりと混ぜ混ぜ。



更に旨い❗❗❗❗
これが950円というのは、この物価高な時代では完璧ですね(笑)
ご馳走さまでした❗❗

浦添市港川543


最新の画像もっと見る

コメントを投稿