【のぶたと南の島生活inやんばるを食べ尽くせ❗2】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/3e622c11e12a807f64b1ddf9b257ed9f.jpg?1711800886)
名護に転居しました。
住まいからテクテク歩いて10分掛からない場所に名護市役所がありました。
丁度、市役所真裏側の直近にラーメン屋を見つけました。このラーメン屋さんは、数日前に新聞で紹介されていたお店ですね。確か、市内に数店舗居酒屋を経営するグループの別業態と書いてあったはず。
早速、食べてみなければなりませぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/aab0d030324183047c6329c42963a61d.jpg?1711800907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0a/b9f6997090496c4fe42d0114f5e51f61.jpg?1711800907)
店内に入ると、カウンター席と広めのテーブル席が数卓。広くは、ありませんが入り組んでます(笑)
券売機を見ると、周りに張り紙で説明書きがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/4b27f412d86c9b2b8c3dfe4803f7e9fe.jpg?1711800925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/73/1a29e6b3af543695e3a6fe59d0665f5f.jpg?1711800925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/fbf4b59a98c5fdaaa001a2290977b896.jpg?1711800925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/39/5477767e0b020382f8481752f5187c0c.jpg?1711800924)
メインのたけちゃんラーメン、中華そば、シークワーサー醤油ラーメンは、麺がちぢれ麺、細麺から選べること。替玉でちぢれ麺は注文できないこと、日替りの限定麺が存在すること、等が分かりました。
要するに色々なラーメンを楽しめるということですね。
店名の入ったたけちゃんラーメンは、醤油ベースで780円とリーズナブルな価格です。
まずは、それを食べないと失礼ですよね。
ということで、ふわとろ卵に唐辛子のちょっとピリ辛だというたけちゃんラーメンを選びました。500%辛麺をイメージしているんでしょう(笑)
麺はちぢれ麺。替え玉で細麺にしようかと思ったのですが、チケットを一緒に出すと『替え玉』が『大盛』になるようで、ちぢれ麺の大盛りが着丼しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/16b59121817df792ddbb81a48a61d97a.jpg?1711800975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/a62c31bf1f464adb76b57f1cd165edfa.jpg?1711800975)
それが写真のラーメンになります。
780円でこのビジュアルは見事❗❗
かなり美味しそうに見えます。
思いっきり麺を裏返して具材と混ぜてから食べ進めました。
麺はもっちりした太麺(ちぢれ麺というよりも)で、かなり独立した味わい。濃厚なスープだし、溶き卵と唐辛子と大量の具材にもかかわらず、このちぢれ麺のアクが強すぎ(笑)
もっとドロドロしたスープじゃないと麺に勝てそうにありません。ということは、このスープは細麺向きなんだろうなぁ~
兎にも角にも、ちぢれ麺凄いですよ(笑)
なかなか食べごたえのあるラーメン(辛麺)だったので、ちょっと気に入りましたね。
次回は細麺でトライするか、別の限定麺にしようかな。
ご馳走様でした❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/aa1e775adaad54f1058b28523d72bd1d.jpg?1711800871)
名護市港1-2-1