![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/404bf3213d59bd60f1c9a6e50e7eaba9.jpg?1647085551)
桜坂劇場と希望ヶ丘公園の狭い通り坂道にある「桜坂摩天楼」さん。
エスニック料理のお店ですが、昼間は間借り営業で「八重山らしさ」の「牛汁」「牛そば」がメインとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d2/2e69cc0425ccd671035dba64792bc123.jpg?1647085575)
それに気づいたのは今年に入ってからの事。いつものランチタイムの街歩き中に発見したので、ランチ食べ歩きができる日にでも行ってみようとインプット。
そして3月某日にテクテク歩いて初訪問です。
こちらもお客さんは一切入ってません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/6172dd54367163b1d47205d72ef991c2.jpg?1647085599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/d18406f83e3d19596df67a84c1f1e7c0.jpg?1647085599)
店内は、お洒落な空間が広がり、2階もある様子。1階はカウンターが立ち飲みスタイル。テーブル席は2人掛けが窓側に並び、奥に6人掛けテーブルがあります。窓は全開にして外の暖かな空気が流れ込みます。
裏通りなのでゴミゴミしておらず、窓を開けても心地よさしか感じないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/074ef91637dfea784dd5271138f72c14.jpg?1647085622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/5e21e126bc4a5e3e3b69c8325338a5e4.jpg?1647085621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/10/ed59aff985bc7c7f77b4588e811e5a2b.jpg?1647085621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/c8c72d70930513ec8faa3b7ef3f5998f.jpg?1647085621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/df/932046fb437e024076324665086f8c93.jpg?1647085621)
メニューの牛そばは
淡麗牛そば 中800円 小700円
濃厚牛そば 中900円 小800円
辛辛旨旨牛そば 1,100円
があり、大盛は+100円、ジューシーは+200円となっています。
八重山と言えば、牛汁ですから、当然のようにメニューに牛汁もあり
淡麗牛汁 1,000円
濃厚牛汁 1,100円
となっています。
その他、
ぼろぼろじゅーしー 600円
煮込みハンバーグ 900円
鶏のうちな~香草パン粉焼き 950円
牛ロースの西京焼き 850円
石垣牛ごろごろカレー 850円
などもありました。
もちろん、nobutaは
濃厚牛そば
をチョイス。だって、牛そばは味くーたーと決まってますからね(笑)
nobutaが八重山に住んでいたのは平成20年、21年の2年間。もう、10年以上前になるんですが、よく牛そばも牛汁も食べましたよ!支店の近くにあった「あんぶれら」ってまだあるのかな~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/6b4978167c24f62867799fc17c8ae2b1.jpg?1647085648)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/d197fb5b6ccfb64b41ad0bdf1fe789b0.jpg?1647085648)
さて、久々の牛そばとご対面です。それが最初の写真。角度を変えたのがこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/50a6b5dc6b54d9fe7c1240490bbc9068.jpg?1647085667)
これにぴぱーちなどをぶっこんで出汁から頂きます。
これは濃厚で美味しいですね~
牛ホルモンや赤身もゴロゴロと入っており、煮込み具合も素敵です(笑)
麺は、ちょっと独特な平打ち麺で、これまた面白い麺を使ってますね。
かなり美味しいので、一気に食べて、汁もしっかりと飲み干して完食しました。
いや~これは見事ですね~
間借り営業なんだそうで、キャッシュオンリーでしたが、これだけ美味しいのが那覇市内で食べられるって幸せです。
大満足でした!
ご馳走様でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/091bab9c142c55fe6c57908d52dd5407.jpg?1647085531)
那覇市牧志3-2-38
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます