
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城のビュッフェに行ってみました。
旧グランドキャッスルホテルをヒルトンが買収して屋号が変わっていますが、ホテル1階にあるお店はグランドキャッスルの名前が残ってるんですね!

令和3年も残すところ後わずか。使い勝手のメッチャ悪い「おきなわ彩発見」の地域クーポンを使い切りたいと思い、ちゅらとくをググって急ぎ予約して妻子を連れて訪問しました。

2か月前にヒルトン北谷を利用したので、そこと比べちゃうのは致し方がないところ。
こちらのビュッフェはとても庶民的なランクでお手軽なブッフェとなってます。

メインは、ドルチェ・ポルコ(イタリア産の豚さん)のローストポークとオーストラリア産のフランクステーキです。
nobutaは、とりあえず、それを4皿取って食事をスタートさせました。
食べてみると明らかにローストポークが美味しいことが分かります。
そこで、お客さんの列が落ち着いた段階で、ローストポーク攻めへ

シェルマカロニサラダとかなり良い味わいの「シナモン香るリンゴ酢のピクルス」が口に合うことが分かり、ローストポークと野菜を交互に食べました。

途中、長男が美味しいよと話していた「チーズフォンデュ」や「野菜たっぷりのミネストローネ」を挟みましたが、他の料理は目もくれずに黙々とローストポークを食べて胃袋がはち切れんばかりでしたね。


ちなみに、季節柄(年末年始の繁忙期)なのか飲食時間は1時間(滞在時間は1時間半)で入れ替え制になってましたね。
北谷のヒルトンは高級リゾートホテルですが、こちらの方はシティリゾートホテルって感じなのかな。
ダブルツリーbyヒルトンは、首里城以外に那覇(nobutaの会社の近く)もありますので、そちらにあるリバーサイドカフェのビュッフェも試してみようと思います。最後は瀬底のヒルトンですね。いつかGoToTRAVELがリスタートしたら瀬底に行ってみたいですね。
ご馳走様でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます