![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/ecce3abbf0e68ee599340cdeccc305af.jpg?1701177271)
宜野湾市産業まつり会場から嘉手納町のロータリー公園で開催されていたはんなりマルシェ会場へ。
昔、嘉手納町水釜の読谷村へ通り抜ける道沿いにあった「U.F.Bの店」がイベント出店されていたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/4ed4eb2ca7613c01f8b05dd5bf99ed14.jpg?1701177335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/4472f0f556e6d01ef7288c1769faa40c.jpg?1701177335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/75480edba4e4022a441b9b6798634b68.jpg?1701177335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c0/f0550c75fbeeee4ab22b9e5551bafab0.jpg?1701177335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bb/c485480de8675a3b9629ca4c9fdac4c8.jpg?1701177335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/48/a0e5f304a3d9e36f4f5f428bdf4b33fb.jpg?1701177335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/82/d0c155d7feb76d0a6372171d1bb8cede.jpg?1701177335)
昔は、スコーン300円くらいだったんですが、今では倍の600円(^_^;)
それでも超人気で、この日も会場では長蛇の列(笑)
流石にnobutaには手が出ない(買う気力がない)スコーンなんですけど、妻は久々に食べてみたいと列に並んでいました。
しかも、周りのお客さんが大量購入する様子を見て、釣られて3個も購入してましたよ(^_^;)
妻曰く、ネット販売では、10個4,400円で購入できるんだとか。じゃあ、ネットで購入したほうが良いのでは??
妻の心理は読めないものです(笑)
で、自宅に持ち帰り、妻が2日で平らげていたのてすが、それぞれ一口づつ頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/e44619be6cda46f8360cff7a01e995e3.jpg?1701178467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/256f46fe22b79e81a5d7bebfa96e5a57.jpg?1701178467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/3b6f74aa2490a5471cc5febcb13a3d6c.jpg?1701178467)
このスコーン。妻は、冷蔵庫で保管した後、少しトーストしていたのですが、スコーンではないという食感、生ケーキみたいな口当たりなんです。
なかなか凄いですねぇ~
人が並んで買いたくなるのも分かる気がしましたよ。
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/70680e7d26a2e38e0749661b079dfa40.jpg?1701177360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/eec89b6d127f7470bed3304d63d3683c.jpg?1701177360)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます