先週の金曜日(18日)から突然雨とともに涼しくなって、一息つきました。今朝もまだまだ涼しいですが、そろそろ、気温が上がりそうな気配。いまのところ
今日は二十四節気の処暑。暑さが収まるころということですが、また暑さがむくむくと戻ってきそう…・たっぷり降った雨で地中にも水分たっぷり、お日様照ると蒸発してきてムシムシしそうですね。
とりあえず私たちとしては、今週末28日(日)が穏やかなお天気と気温であってほしい…・そう願ってます。
8月11日午前1時西の空に浮かんだ月は橙色

このところこんな色をした月のことが多いです。何か大気とか気温と関係あるのかな。
3月11日から5カ月目。

このところこんな色をした月のことが多いです。何か大気とか気温と関係あるのかな。
3月11日から5カ月目。
今日から8月。夏も佳境!!なのがいつもなのだけど、今年は変だ。10日ほど前ののろのろ台風以来、なんとなくすすしい様な暑いような、でも涼しい。で、今日もなんかぱっとしないお天気の午前中だったけど、クーラーなしで楽にいられるからうれしい。(というかこの夏もクーラー付けずに今日まで来てますけど)
この週末に起きた新潟、福島会津地方の大雨の水害はまたまた相当ひどいです、7年前のを思い出します。7年前は新潟のやはり同じあたりで夏に大洪水になって大変だったら、秋に中越地震が来て、新潟は魚沼地方を中心に大災害になった。
暑すぎたり、寒すぎたり、雨が降り過ぎたり。今年はおまけに放射能まで降ってくる…単なる自然災害は何とも抗し難い部分もあるが、放射能は人災だ。
もはや何もかもがいつもと違う夏。(管理人のひとりごと)
この週末に起きた新潟、福島会津地方の大雨の水害はまたまた相当ひどいです、7年前のを思い出します。7年前は新潟のやはり同じあたりで夏に大洪水になって大変だったら、秋に中越地震が来て、新潟は魚沼地方を中心に大災害になった。
暑すぎたり、寒すぎたり、雨が降り過ぎたり。今年はおまけに放射能まで降ってくる…単なる自然災害は何とも抗し難い部分もあるが、放射能は人災だ。
もはや何もかもがいつもと違う夏。(管理人のひとりごと)
7月9日関東地方梅雨明け!!
連日暑い荷が続いていますが、今日はがぎらぎら!!
みな様今後の猛暑にはくれぐれもご注意ください。
蚊よけ対策をしていけば、林は涼しくてしばし休まりますよ~~~