特定非営利活動法人牧場跡地の緑と環境を考える会

地域の緑の環境を守りたいと始まった会。いまコミュニティの場づくりにむけて日々活動中。

暑くてもやっぱり違うんですね

2010年09月03日 23時19分06秒 | その他いろいろ
9月3日・・・でも今日も暑い…。あと一週間は暑いらしいです、この本州の上に居座る大きな高気圧は一体何だというのでしょうか?雨も一滴も降ることなく、林の地面もカラカラバサバサ。
でもふと空を見上げると

この通り、秋の雲じゃないですか!!
こんなに暑くても、季節は巡っている、地球は回っているんですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2010年07月17日 23時10分05秒 | その他いろいろ
本日とうとう梅雨明け。空にはくっきりと大きな入道雲、セミの声、夏本番です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市公共敷地全面禁煙化!!5月31日から

2010年04月28日 00時16分37秒 | その他いろいろ

4月24日(土)の新聞に出てました。公共施設の建物だけじゃなくて公園なども対象になるとのこと。
中原ふれあい防災公園でもベンチなどで煙草を吸っている人が意外に多いですけど、これからはバツです。緑に囲まれた気持ちのよい公園では、清々しい空気を胸いっぱいに吸ってリフレッシュしましょうね。

4月24日の朝日新聞朝刊(左上)と東京新聞朝刊 ←読むときは左をクリックしてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取手の凧あげ会

2010年04月24日 23時10分27秒 | その他いろいろ
4月18日(日)取手の利根川河川敷で下総凧の会の皆さんとそのお仲間の凧あげ会がありました。
一昨年来この会の方に、当会の「空飛ぶ牛」プロジェクトでお世話になっています。
それはそれはスゴイ凧が大空に揚がっていましたが、そのスゴサは一見の価値大有りです。
われわれも端っこで連凧に挑戦。凧の会の方に教えていただきながら、持って行った連凧を無事あげることが出来ました。しかしながらなにぶん未熟で結局長さは3分の2くらいまでしか揚げられませんでした。強度に問題ありでした。でもとても楽しく揚げられました。


下のはこの日揚がっていた生物系の立体凧の2例。タンチョウのほうは何羽も揚げられていました。このほかに朱鷺、トンビなどもありました。新潟のたこの会のメンバーの作品とのことでした。(なるほど)
蜂のほうは売り物を改造し、美しく本物っぽく飛ぶように仕上げたそうです。これも見事な仕事っぷり!!でした。
ぜひ皆さんも来年は見に行くと、その魅力にはまりますよ!!

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする