サスティナ実験広場の作業会では、ささやかながら昨年も夏~秋にかけて、絆:福島支援柏コットンプロジェクトさんの綿花づくりに協力して綿花栽培をしてきました。
(写真)2019年9月頃の鉢植えの綿花


↓↓ちょこちょことこまめに収穫してこんな感じです。18×15×13㎝のかごに入れました(^^)/

気候や花壇の土の条件などでなかなか思ったように育てるのが難しいのですが、少しは収穫ができて柏コットンプロジェクトさんにお渡ししたところ、2月6日にサスティナ実験広場で収穫された綿と併せて3.5kgをいわき市のNPOザ・ピープルさん https://npo-thepeople.com/ に送ってくださったとのご連絡をいただきました。
柏コットンプロジェクトさんによると、「今年度は度重なる台風被害で、前回送ったものと合わせて14kgと、収穫量が例年より少なくなりましたが、次年度は挽回できるといいですね。」とのことでした。
絆:福島支援柏コットンプロジェクトさんの詳細はこちらから→https://genki365.net/gnkk07/mypage/index.php?gid=G0000405
(写真)2019年9月頃の鉢植えの綿花


↓↓ちょこちょことこまめに収穫してこんな感じです。18×15×13㎝のかごに入れました(^^)/

気候や花壇の土の条件などでなかなか思ったように育てるのが難しいのですが、少しは収穫ができて柏コットンプロジェクトさんにお渡ししたところ、2月6日にサスティナ実験広場で収穫された綿と併せて3.5kgをいわき市のNPOザ・ピープルさん https://npo-thepeople.com/ に送ってくださったとのご連絡をいただきました。
柏コットンプロジェクトさんによると、「今年度は度重なる台風被害で、前回送ったものと合わせて14kgと、収穫量が例年より少なくなりましたが、次年度は挽回できるといいですね。」とのことでした。
絆:福島支援柏コットンプロジェクトさんの詳細はこちらから→https://genki365.net/gnkk07/mypage/index.php?gid=G0000405