特定非営利活動法人牧場跡地の緑と環境を考える会

地域の緑の環境を守りたいと始まった会。いまコミュニティの場づくりにむけて日々活動中。

11月21日サスティナ野菜市

2012年11月25日 01時49分38秒 | サスティナ実験広場

これまで朝市をやってきましたが、今月から夕方開催の「夕市」となりました。
夕市初回は、いいお天気にもかかわらず、公園を歩いている人もかなり少なく、来場者の数も少なめ。
それでもいつも来て下さる方が何人も。ありがとうございました。
今回はトライアルでオープンカフェもやってみました。コーヒーのいい香りが漂ってました。
来月は冬至まぢかの日付なので、かなりうす暗くなることも予想されるし、がんばって宣伝しなくっちゃ!!


今回はトライアルのオープンカフェも。なのでこんな表示も急きょ作成。


コーヒーは豆をひくところから。ただ今準備中。


11/10のフリーマーケットの続き(>_<)


残るべくして残ったものもあったような…・。
お買い上げくださった皆様ありがとうございました。


今回農家さんは5軒来て下さいました。冷たい空気に触れておいしくなる葉っぱものやなべ料理に季節だなぁとおもわせるネギや白菜など旬のお野菜がいっぱい。


ネギが美味しそう。


サツマイモ、ワンイシューで開店の農家さん。


このドデカイいもを袋詰め放題・・・・と言われても食べきれないという問題が(*_*)…
グラム売りがいいと思うなぁ(筆者の個人的感想)


カブと大根は白いのだけじゃないんです!!赤いの、黄色いの、黒いのといろんなのがあって迷ったぁ。
ま、切ればみな中は白いんだそうですが、それぞれ食感がちょっとずつ違うらしいです。
生でもおいしいもの、火を通した方がおいしいものなどなど。





筆者の今回のおかいもの どれもおいしいく頂いてます?


 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月10日フリーマーケット開... | トップ | 次回のサスティナ野菜市は12/19 »
最新の画像もっと見る