特定非営利活動法人牧場跡地の緑と環境を考える会

地域の緑の環境を守りたいと始まった会。いまコミュニティの場づくりにむけて日々活動中。

林のいきもの~5月①(5/7)

2012年05月23日 18時15分53秒 | 隣接林のいきもの観察
5月7日ゴールデンウイーク明け。
あまりお天気に恵まれなかったGWでした。寒い日もけっこうありました。
この日はいいお天気になりました。

カマツカの蕾。待ち針の頭みたいな丸い白い蕾




このところ強風が多いので、徐々に裂け目が大きくなっている感じ…


ホウチャクソウの群生箇所。大きく2か所あり、日の当たりのいいところはよく花が付いている様子。


ウラシマソウのでっかい葉っぱ。

 
サワフタギの花。




今年初のカナヘビちゃんとの遭遇


はじめこのタンポポにベニシジミがとまってました。写真を撮る準備をしている間に逃げられた…。で、戻ってきてとまろうとしたところ、横からヤマトシジミが来て、ヤマトシジミにタンポポの座を奪われました。


クワの木にアカスジキンカメムシ5令幼虫 なんか笑っているみたいな愉快な模様
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園の木 | トップ | 臨時定例会のお知らせ »
最新の画像もっと見る