関西人なら、一家に一台あるといわれる「たこ焼き器」。
当然、関西人の私も持ってますが、それはコンロに乗せる鋳物のたこ焼き器でした。
ですので、お手軽にたこ焼きが作れる電気の「たこ焼き器」を買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/3cc5a0522be9bf66fe8674712c94a174.jpg)
ケーズ電気で980円。
早速、具材を準備して、娘とたこ焼きクッキング。
小麦粉、ねぎ、キャベツ、紅しょうが、蒸しタコ、カツオ節粉、おたふくソース、…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/db92141eeb4cda74a322f482450e3944.jpg)
今回は、やわらかめの生地で挑戦しましたが、なかなか上手く焼けません。表面のみパリパリになって、中身がとろとろ状態です。
どうして?どうして?
なんとかして、焼きましたがイマイチ。(味はOK)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/c8b6727c7a98e4628a6f5a87fb615a5a.jpg)
生地がやわらか過ぎたのが原因とあきらめていましたが、全部食べ終わってから原因がわかりました。
生地にたまごを入れるの忘れてました。上手く固まらないはずです。
次回にリベンジ。
当然、関西人の私も持ってますが、それはコンロに乗せる鋳物のたこ焼き器でした。
ですので、お手軽にたこ焼きが作れる電気の「たこ焼き器」を買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/90/3cc5a0522be9bf66fe8674712c94a174.jpg)
ケーズ電気で980円。
早速、具材を準備して、娘とたこ焼きクッキング。
小麦粉、ねぎ、キャベツ、紅しょうが、蒸しタコ、カツオ節粉、おたふくソース、…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/db92141eeb4cda74a322f482450e3944.jpg)
今回は、やわらかめの生地で挑戦しましたが、なかなか上手く焼けません。表面のみパリパリになって、中身がとろとろ状態です。
どうして?どうして?
なんとかして、焼きましたがイマイチ。(味はOK)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/c8b6727c7a98e4628a6f5a87fb615a5a.jpg)
生地がやわらか過ぎたのが原因とあきらめていましたが、全部食べ終わってから原因がわかりました。
生地にたまごを入れるの忘れてました。上手く固まらないはずです。
次回にリベンジ。