我が家の紹介…テレビ台…
居間にはオーディオラックを造り付け家具として予定していましたが、予算の都合でカット。
で、自分で作りました、テレビ台を(オーディオラックと呼ぶには気が引ける)。
無垢の板で作りたいと思い、材木屋でいい板がないかと物色。我が家のテレビは21インチのブラウン管なので台の奥行きは45cm必要です。これを一枚板で作ると幅50cmくらいの板が必要で値段もかなりします。
ちょうど幅30cm長さ5mくらいの杉板が6千円程度であったため、これを半分にカットして2枚合わせると安くできるなと思い、これにしました。
天板の手前側は杉の耳(皮の部分)を残したかったので、材木屋さんと希望の形状を説明し、カットと表面の仕上げ加工(かんながけ)をお願いしました。
加工費が別途6千円程度ということで、合計1万2千円です。(天板のみの価格)
足の部分は工務店におねがいして杉の梁や柱のあまり材をちょうど良い長さに切ってもらいました(無償で譲ってもらいました)
天板と足を金具で止めて出来上がりです。
(天板はワックスのみ塗っています。)
値段の割には、なかなか良い出来です。
居間にはオーディオラックを造り付け家具として予定していましたが、予算の都合でカット。
で、自分で作りました、テレビ台を(オーディオラックと呼ぶには気が引ける)。
無垢の板で作りたいと思い、材木屋でいい板がないかと物色。我が家のテレビは21インチのブラウン管なので台の奥行きは45cm必要です。これを一枚板で作ると幅50cmくらいの板が必要で値段もかなりします。
ちょうど幅30cm長さ5mくらいの杉板が6千円程度であったため、これを半分にカットして2枚合わせると安くできるなと思い、これにしました。
天板の手前側は杉の耳(皮の部分)を残したかったので、材木屋さんと希望の形状を説明し、カットと表面の仕上げ加工(かんながけ)をお願いしました。
加工費が別途6千円程度ということで、合計1万2千円です。(天板のみの価格)
足の部分は工務店におねがいして杉の梁や柱のあまり材をちょうど良い長さに切ってもらいました(無償で譲ってもらいました)
天板と足を金具で止めて出来上がりです。
(天板はワックスのみ塗っています。)
値段の割には、なかなか良い出来です。