nomoon

川、海、湖での釣り、車いじりなど日常の出来事や趣味のことなどをのんびり書いていきます。

ドリームジャンボ宝くじ

2007年06月14日 | その他

そういえば、ドリームジャンボ宝くじを買ってあったことを思い出しました。抽選日はいつだったかと…

げげっ、もう過ぎてる。

今日のブログを書いたら、当選番号をネットで確認しよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ヶ日みかんジュース

2007年06月13日 | その他
みかん100%ジュースが好きです。

で、いつもポンジュースを飲んでいましたが、地元にこんなにおいしいみかんジュースがあるとは知りませんでした。

「三ヶ日みかん」は、おいしいみかんのブランドで糖度が高く、食べたこともあります。このみかんの100%ジュースが売っているとは気がつきませんでした。

先日の日曜日に、なにげなく三ヶ日町の道路沿いのみやげ物屋で、これを発見し、早速、飲んでみました。


んまい!



おとなのケース買いしちゃいました。
(1本、130円)


もちろん、みかん100%ストレート





ポンジュースの話:
http://blog.goo.ne.jp/nomoon/e/71a735dcdf4d2d6cafaa157858503a80
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草バッタの作り方

2007年06月12日 | Weblog

以前に飛騨高山の朝市で、草で編んだバッタを購入しましたが、この作り方が載っている本を図書館で見つけました。

取り合えず、バッタの作り方のページをコピーし、今度挑戦しようと思います。


「作ろうう草玩具」
佐藤邦昭 著
築地書館 発行



以前のブログ:
http://blog.goo.ne.jp/nomoon/e/c915fc51df4cc50f40a2f6e4719574b7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナフシ

2007年06月11日 | 昆虫
庭の植木鉢に住み着いているナナフシが、知らない間に脱皮してひと回り大きくなっていました。

前回のブログの写真では、実は前足が1本なかったのですが、今回の脱皮である程度復元してきています(映像ではわかりませんが…)。

ナナフシは、手足がとれやすいのですが、脱皮を繰り返すたびに少しずつ再生します。(ただし、成虫になっているものはだめです)


このまま無事に大きくなってくれるといいのですが。


前回のブログ
http://blog.goo.ne.jp/nomoon/e/4c8f838800dc8ce1272f891c05c76d4d
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル

2007年06月10日 | 昆虫
そろそろホタルが出てきている頃。

郊外のホタルの穴場に出かけ、数匹だけ捕まえて来ました。




電気を消して、枕元に置いて寝ることにします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣り

2007年06月09日 | 釣り

今日は、子供と鮎釣りへ。

魚を釣るおもしろさを体験させようと思って、やってきました。



昨日からの大雨の影響で、川は増水し、濁りもあります。
しかし、餌釣りは何とかできる状態でした。(釣り人もたくさんいました)

まあ、数匹ビクビクッと釣れれば良いので、流れのゆるいところを選んで、竿を出してみましたが、今日はなかなか渋い状況で、あたりがありません。

何とか、鮎、オイカワ、ウグイを数匹づつ釣り、そこそこ楽しんだところで終了としました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カングーの燃費はすごい!

2007年06月08日 | カングー

先週の大井川ドライブは、前日にガソリンを満タンにしてから出発。
往復200km超で、家についたときのカングーの燃費は、

5.7リットル/100km(=17.5km/リットル)

やっぱり、カングーは高速走行よりも、信号の少ないバイパスを60~70km/hで走行したほうが、燃費がいいです。
(わが家のカングーは5MTです)


前回の好記録は:
http://blog.goo.ne.jp/nomoon/e/d880b3c78441b7dd1e263b7894d0a956
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川根茶

2007年06月07日 | その他

これが100g3000円の手摘みの新茶、その名も「山の息吹」。

母の日、父の日まとめて、両親へ送ります。
(カーネーションよりは喜ばれるかな)




そしてこっちが、自宅用の100g1000円の新茶。

早速、道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」で手ほどきを受けたやり方で、新茶をいただきました。こっちでも十分おいしいです。


いつも、買ってるスターバックスのコーヒー豆(200g1000円)よりも高い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーレなかかわね

2007年06月06日 | その他


大井川へドライブに行った目的は、道の駅「フォーレなかかわね」



最高級の手摘みの新茶で100g3000円(もっと高いのもあるそうです)。
その名も「山の息吹」。

このお茶が、この道の駅でお茶菓子つきで300円で味わえます。

庭園が見渡せる和室(茶室?)で、新茶の入れ方を教えていただきながらゆったりとお茶をいただきます。

静岡に住みながら、新茶の味をはじめて知りました。
こんな味がするとは…。

「山の息吹」が味わえるのは今だけだそうです。




道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」
http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/shizuoka/s_06.html
http://smile.town.kawanehon.shizuoka.jp/chameikan/chameikan.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL

2007年06月05日 | その他

先週の土曜日に大井川方面へドライブに行ってきました。

大井川沿いには大井川鉄道が通り、1日に何本かは蒸気機関車が運行しています。
SLのことは特に気にしていませんでしたが、途中でカメラを構えた人たちがあちらこちらで見られたので、もうすぐSLが来るのかもと、鉄道沿いに車を止め待っていると、もくもくと煙や蒸気を出しながらやって来ました。

大井川鉄道はSLで有名ですが、これ以外にも急勾配を上るためのアプト式電車が走っています。これは日本で唯一の電車らしいです。

電車好きの人には大井川鉄道はおすすめです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターヘリ

2007年06月04日 | その他
先日、鮎釣りのときに、上空をヘリコプターが旋回し河原付近に着陸しました。

「ドクターヘリ」です。
(聖隷三方原病院のヘリでしょう。)

ヘリによる搬送を必要とする場合に出動するみたいです。ドクターヘリを配備してている自治体は全国的にも珍しいと聞きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から揚げ

2007年06月03日 | 釣り

釣った鮎は「から揚げ」に。

レモン汁をかけてさっぱりと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎解禁 行ってきました。

2007年06月02日 | 釣り
解禁日、早朝より行ってきました。

いますいます釣り人がたくさん。平日ですので現役を引退した方々が多く見られます。私のようないかにも会社休んでいるような人はあまりいませんでした。そもそも鮎釣りなんて、おっさんから年配の方の趣味ですので、こんなもんでしょう。

さて、心配していた川の状態ですが、川色はやや濁っており、渓流釣りならば「笹にごり」状態でベストですが、鮎やサツキマスにはちょっとという感じです。
水量もいつもより多めです。

鮎のほうはどうかと、暫く河原の堤防上から眺めていましたが、皆さん稚鮎を釣り上げている様子でした。

言い忘れましたが、釣り人はほぼ餌釣りの人です。友釣りの人は上流の友釣り専用区域で楽しんでいると思います。ここ天竜川では、餌で鮎を釣ることがOKなので、本流の下流域では、解禁から餌釣りで賑わっています。




さて、早速、支度を整え川へ入ります。流れが速く、仕掛けを流す位置や浮き下長さなどの微調整に手惑いながら、ようやく1匹目をゲットです。

この調子で、次々に鮎を釣り、昼前に終了しました。
餌釣りの方は、ほとんど脚立(3段くらいの小型版)持参で、これに座ってがんばっています。私は「立ち釣り」なので、腰が痛くなってきて終了です。
(結構釣れましたが、これ以上釣っても食べ切れませんので終了)







今の時期はまだ鮎も小さく、ちょうど7~10cm程度(ほとんどは10cm以下)の鮎が沢山釣れました。ちょうど「から揚げ」サイズです。
そのままの姿で「から揚げ」にするとおいしくいただけます。苦味がちょっと苦手なかたは、頭と内臓を取ったほうが良いかも。

家で数えたら、100匹超でした。といっても小さいボウル1杯くらいの量です。
渓流のアマゴやイワナと違って、釣りきられることがないので、すべておいしく頂きます。(自然の恵みに感謝するとともに、漁協の方の活動や努力に感謝です)


春先からせっせと上流に向かって遡上していた稚鮎ですが、総量にしてどれくらいの鮎が上ってきているのでしょうか?想像できません(数万?数十万?数百万?匹)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする