おはようございます ヘヘ
ヘヘ と笑ってる場合ではないと昨日のニュースをみて感じました。
皆さんもニュース見られたと思いますが、東京の銀座で宝石店に押し
込み強盗があった事件です。
私もテレビを付けたら たまたま押し入ってるところの映像が映ってい
たので見ました。映像はリアルで何人か覆面を被った男が棒か何かで
店内を荒らしまくっているのと時計かなにかを袋に入れているところ
が映っていました。撮影してる人がいるのを忘れてしまうくらいリア
ルで衝撃的な映像でした。私が見たのはもう時間が経っていたようで
強盗場面の解説があったのですが、ひとり女性が宝石店の入口を閉め
ているところが映っていました。解説は 女性は強盗犯人が逃げるのに
手間取るよ
うに入口の扉を閉めている…と解説していまして そうかなるほど、
とわかりました。その途中 やはり通行人が…というよりも
あまりに堂々と強盗をしているので気が付かなかった人も大勢いまし
たが…兎に角 別の女性が撮影している男性に 百十番しましたか、
と聞くと イエしてません。あなたがしてもらえますか、と聞いた女性
に百十番をして下さい。と言う始末。
これを 見ていた人、おかしいと思いませんでしたか。
その男は報道機関気取りだったのでしょうか。目の前の強盗事件をい
ち早く見つけたから撮影してるんだったら 先ず、百十番をするのが
義務だろう、と私は憤慨しながら、これって 犯行を見ながら緊急の連
絡もせずに撮影にうつつを抜かしているのは 急いでいるからと立ち
去るのと五十歩百歩、犯行の幇助に当たらないのかと思うのですね。
そのあと犯人達は宝石店を出て前に停めてあったクルマに乗り込ん
で立ち去りましたが、クルマのナンバーが丸見え!これには驚きを通
り越して 呆れてしまいましたね。
日本の優秀な警察を舐めてるのか といえ、盗難車…一瞬思い直しまし
たが翌朝の新聞には実行犯がキッチリ御用。
ただし元締めは別にいて それは殆どの貴金属品を奪って逃げたそうです。
この事件はいわゆる 闇バイト強盗と呼ばれる関東一円で多発してい
る事件のひとつのようで サイトで 効率のいいバイトで募集をかけて
若者を集めて それを洗脳するんですかね、色んな手を使って…
よく考えたら実行は出来てもあとの逃げる経路や盗品の処分、警察
への対処などちょっと考えたら無理なことが分かるはずなのに、
アメリカの映画によく出てくる強盗の場面、あれはドラマだから上手
くいくだけで 実際のアメリカなら撃ち殺されていますよ。
若者の皆さん、の一部の人、うまい話には用心、眉に唾をつけて思案
しましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます