~美しい緑の葉から、小花が無数に咲いた、ふんわりとしたイメージの花穂を出します~
ユキノシタ科 耐寒性多年草(-30℃) 原産地 北米 アジア東部など
自生種は25種ほどあり、園芸品種として流通するのは、日本の「アワモリショウマ」
などを基に、ドイツで改良された種類がほとんどだそうです。花色も赤、桃、白、紫系など
があり、やや花穂が垂れるような種類もあります。花だけでなく照り葉も美しく茂ります。
草丈も、高性種、わい性種、花の咲き方も早咲きや遅咲き種などがあります。
・乾燥に弱いので、午後からは日陰になるような場所が最適です。夏は遮光気味に。
適度に湿り気のある、肥沃な場所を好みます。腐葉土や堆肥を混ぜた土壌がよいです。
・夏は株元にマルチングをして、乾燥を防ぐといいです。西日には当てないように。
・鉢植えは特に、月に1~2度ほど薄めの液肥を与える。
・株分けは、10~11月か、3月ごろに。
・耐寒温度は -25℃前後。 寒冷地では小株のうちはマルチングなどしてあげて下さい。
Flower&Green GARDENさかもと さんのサイトから引用させて頂きました。
ご近所さんから株分けして頂いたピンクのアスチルベはまだこんな感じです。
でもモデルさんになってくれたのは此の子だけ~
虫かごで蝶々さんになるのを観察しようと思ったのですがいつの間にか居なくなってしまいました。(^_^;)
アオイ科 アブチロン属 非耐寒性多年草(低木)10℃以上
英名:Flowering Maple
チロリアンランプとはだいぶ違いますが、それでもちょっとうつむき加減に花をつけます。
ハイビスカスを小さくしたような、ゆらゆらと揺れるかわいらしい花を吊り下げます。
生育が旺盛で、夏場の気温の上昇とともにぐんぐん大きくなります。
根の回りも早いので、適宜植え替えが必要です。適当な大きさで切り詰め、
脇枝を出させたほうが花つきが良くなります。水と日光を大変好みます。
Flower&Green GARDENさかもと さんのサイトから引用させて頂きました。
他にオレンジ色のも有りますがちょっと華やか過ぎて此方の方が好きです。
ikukoさんから種を頂いて育てたエキナセア今年ももう直ぐ咲きそう~切り花に重宝しています。
~独特なフォルムが印象的なハーブ園の隠れた人気者。群植すると大変見事です。~
キク科 耐寒性多年草(-30℃)原産:北アメリカ
開花期:5~7月 草丈:60~80cm
和名:紫馬簾菊(むらさきばれんぎく)英名:Purple Coneflower
赤茶色のダンゴのような花芯に、ローズピンクの花びらが美しい草花です。
咲き進むにつれて、花びらが長く垂れてきてロケットのような形になります。
花びらをむしった状態で、切り花として出回っており「ホワイトスワン」という
白花品種や黄花の原種「パラドクサ」などもあります。
性質はいたって強健で、日当たりが良ければ土質を選ばずによく育ちますが
ハーブ園のように、たくさん植えることによって、この花の美しさが際立ちます。
最近は免疫力を高めるハーブとして注目されています。
Flower&Green GARDENさかもと さんのサイトから引用させて頂きました。
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>ネット通販ショップ
イングの森 テーブル・ガーデン 国華園 おぎはら植物園 Hanasaku 花*こてつplants ファーム フローラル Flower&Green GARDENさかもと インターフェース市 アグレ 緑研 千草園芸 アリスガーデン