バイカイカリソウもほころんで、明日には開きそうです。
去年は入院してしまって見られなかったので楽しみです。(丁度去年の今日、17日でした)
茎が伸びて美人さんになりました。
もうちょっと伸びます。
バンザイしていたクレマチス・満州黄の蕾がヤジロベイのように両手を広げています。
もう直ぐ逢えるね~(*^_^*)
昨年クレマチスの挿し木を何本か試みて、かろうじて生き残った貴重な一鉢、水遣りをしていたら、何と蕾が二つ出来ている\(◎o◎)/!でもネームプレートが何処かへ(^_^;)名前が分かりません。「貴方はだ~れ?」本当は株を充実させる為に、お花を咲かせない方が良いのですが、見たい~o(*^-^*)oワクワク
クリーピングタイムの蕾も膨らんで来ました。
玄関前に植えて有るのが去年通路まで延び出したので、切り取って花壇の縁に植えつけたところかなり広がって、玄関前より先に蕾が膨らみ始めました。
去年の暮れ頃でしたか、ホームセンターで10個入りの水仙の球根が かなりお安く売られていたので、駄目もと~買って帰り、植えつけておいたのが咲きました。後一種類蕾が膨らんでいますので、7種類入っていたようです。
画像的には種類がバラバラであまり良くないのですが、それぞれ増えてくれたらと期待しています。
今日も良いお天気でしたね、 朝寝坊して、趣味の園芸を見ながらのんびりと朝食を済ませ、洗濯機を回しながらお布団を干したり掃除機を掛けたり、 ショパンを聞きながら鉢植えに水遣りを、こんな時間がとても幸せ~♪最近マメに草取りをしたのでようやくスッキリして来ました。 後は塀周りを綺麗にすれば一段落、(^_^)v何て言っている内に又生えてくるのですけどね、(>_
此れから水遣りと草取りが一仕事です。
昨日は仕事中に地震が、震度4だったそうですが、もっと大きく感じました。
同僚が、「恐い~(>_
ほどなく治まって(´ー`*)ホッ でも又直ぐ社員の方の持っている携帯の緊急地震予知の音が鳴り、ドキッ
今回は震源地が栃木県南部とか、いつまでこんな日が続くのでしょうか・・・・。
今日は数回ちょっと揺れましたが、比較的静かな日で穏やかな1日になりました。 <script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
ネット通販ショップ
イングの森 テーブル・ガーデン 国華園 おぎはら植物園 Hanasaku 花*こてつplants ファーム フローラル Flower&Green GARDENさかもと インターフェース市 アグレ 緑研 千草園芸 アリスガーデン 片岡笑幸園「悠々の森」
花・はな・ハナ・FlowerShop楽天のお花屋さん達のお花を紹介するサイトを造りました。