今朝出勤までに少し時間が有ったので庭の様子を眺めていた時の事、
何やら白くて小さなお花らしき物を見つけ「うん?何?何?」良く見たら節分草が咲いているではありませんか!
少し小さめながら確かに節分草です。
嬉しくて急いでデジカメ持ち出し撮りました。
でもね~咲いている場所と向きが問題で(^-^;
香りウツギ・ベルエトワールの木が邪魔をして上手く入り込めないしかもベルエトワールの方を向いているものですから、
仕方が無いので角度を替え必死の体制で撮った画像がボケボケ画像でガックリ
一輪咲いてもう一輪咲き掛けが・・咲き掛けは反対を向いているので次は上手く撮れるかな、乞うご期待です。(^^ゞ
こんな所で節分草に逢えるなんて夢にも思っていなかったので朝からウキウキしちゃいました。
良く考えてみたら前に鉢で育てたことが有って咲かなくなって鉢土を其処に空けた記憶が・・・種が残っていたのかも
クリスマスローズ・スイートピンクW
此処まで開きました。(*^-^*)
クリスマスローズ・ガーデンハイブリットWピンク
クリスマスローズ・小ぶりでソバカスいっぱいのWさん
クリスマスローズ・糸ピコ
消え入りそうな程か細い糸ね~
毎年一番に咲くちょっと小さめなラッパ水仙
たくさんの蕾があがって来ました。(*^^)v
今夜は何食べようかな~久しぶりにクリームシチューにしようと材料を切り始めたらジャガイモが二個しかない(^^;)
で、少しずつ残っていたカボチャと里芋を入れて、人参、玉ねぎ、しいたけ、鳥手羽元で、
芋シチューになっちゃいました。