ノンノの庭のお花達

我が家の小さな庭に咲く季節の花とランチやお出掛け、茶トラの猫ちゃん「のんたん」との日々の暮らし等を綴ってます。

庭のお花達

2006年09月20日 | 園芸

173_7308 172_7290

八重咲きの白いシュウメイギクが咲きました~(*^_^*)

一番好きなシュウメイギクです。

172_7205 171_7193

りんどうです~確か「青こりん」と言う名前だったかと・・・。

葉がボロボロ~(>_<)

172_7211 ずっと探していたオキザリス・トリアングラリス小さな苗を見つけました。シックな葉の色と可憐なお花が好きです~♪

今日はちょっぴり暑かったけれど爽やかに晴れて気持ちの良い日でした(*^_^*)明日はもっと湿度も気温も下がり今日以上に爽やかな日になりそうです。

ワンちゃんと散歩していたら金木犀の香りが・・・今頃だったかな~と辺りを見回したら咲いていました。

それにしても日が短くなりましたね~六時前に暗くなって来て何だか寂しいです。

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノボタン

2006年09月18日 | 園芸

169_6927

昨日蕾が色づいているのを発見~♪

170_7068

今朝開花していました~(*^_^*)

雨の合間に陽が射して花びらにしべの影が映っています。

ノボタン 英名 プリンセスフラワー

ノボタン科 常緑低木 開花期 5月~10月 花色 ピンク 紫

やや寒さに弱いのですが霜の降りない日なたなら屋外でも越冬できます。

元肥を与えて植えつけた後4月~6月は月に1、2回液肥を与えますがその後蕾が付いて来たら水と肥料は控え目に、開花期間が長いので花がらはこまめに摘み冬は枝を切り戻して室内の明るい場所で育てます。

ちょっと晴れたのですが又雨になってしまいました。珍しく昨日今日と連休なのでノンビリPC三昧しています。

171_7103

夕方ち~ちゃん達が来ました~「どうぞ~♪」ち~ちゃんから花篭のプレゼントです。

「どうしたの?此れ?うん?もしかして?きゃ~敬老の日のプレゼント\(◎o◎)/!」アハッ(^^ゞちょっと複雑な気分でした。

お部屋の中でいつも見て貰えるようにと生花じゃなく此方を選んだそうです。早速テレビの上に飾りました(*^_^*)

あっくんからはほっぺにチュッ~♪

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花探し

2006年09月17日 | 野の花

168_6861 168_6816

野の花探しに出かけました。

近くのお寺さんへ寄ってお参りをし、境内を散策するとヒガンバナが咲いていました。お寺さんにヒガンバナは似合いますね、

168_6818 168_6819

思いがけずヤマジノホトトギスに出会えました。

168_6837 168_6822

ミズヒキとマルバルコウソウかなと思うのですが、葉がとっても大きくて???です。(もしかすると違う植物に絡まっていたのかもしれません(^_^;))

168_6834 168_6860

境内の端っこの方がちょっと藪状態になっていて何か咲いているかと行ってみたらヒヨドリバナがたくさん~\(◎o◎)/!まだ咲き始めたばかりで真っ白でとても綺麗でした。

もう一枚はクリーム色のような黄緑色のような小さなお花名前が分かりません(^_^;)肉眼では良く分からなかったのですがマクロで撮ったら可愛らしいお花がビッシリ~

168_6882 168_6898

田んぼの畦道に正式な名前は分からないので野菊と言う事に(^^ゞとアメリカタカサブロウが咲いていました。

169_6931 169_6932

おまけはララの汚れた顔です~(^_^;)ワンちゃんを飼っている方はご存知でしょうが鼻を使って物を埋めるのですよね、今日スーパーへ買い物に行ったらラムの骨が売っていたので喜ぶかなと思い買って来てあげたのですがちょっとかじったら土の中に埋めちゃったのです~で、こんな顔に、「いらないのなら頂戴」と取るマネをすると慌てて掘ってかじるのですが又すぐ埋めちゃうのです(>_<)土が付いたら美味しくないと思うのですが・・・。

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のお花達(BlogPet)

2006年09月16日 | インポート
4月は、岩手県あたりまでです


一年でいつも駄目にしている時間がいて、斑入り葉などの理由もあって、斑入り葉などのある花弁を置くと乾燥を防ぎます
いずれの用土で丈夫や大きい北限を危惧すればよかった?
浅くならば腰水に当て梅雨時頃から半日陰で育てます
鑑賞時は特に、室内のレースのカーテン越しの窓際など与えて
美しい温度を成長しなかった?
シャッターとかを厳禁しなかった?
と、ノンノは考えてるはず。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ノン」が書きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のお花達

2006年09月14日 | 園芸

166_6618 165_6593

クレマチス・セラティフォリアです。

ちょっと前に数輪咲いてその後暫く姿が見えなかったのですがいつの間にかビッシリ蕾を付け開花が始まりました。淡いクリーム色のお花でしべもとっても綺麗なんですよ~(*^_^*)クリックして画像を大きくして見てね~

原種系 花径 3㎝~4㎝ 中剪定 花期 7月~9月

新梢を伸ばしながら節々にクリーム色の花を沢山つける多花性蔓の伸びもも良く生育旺盛

166_6606 166_6604

先日載せましたユウゼンギク蕾が凄いでしょう~(^_^)v

166_6633 166_6636

勝手に生えた紫蘇の白いお花とこういう色合いでもムラサキツユクサと言うのかな?

只今の室温18度、{{{{(+_+)}}}} サムッ今夜は温かい物が食べたくなりました。

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のお花達

2006年09月12日 | 園芸

165_6501 今日は殆ど雨の1日でしたが2時間程雨がやんだ時にお花を求めてウロウロ~(ワンちゃんとのお散歩もして来ましたよ)

友禅ギクだと思うのですがうどんこ病に冒されながらもたくさんの蕾をつけ開花が始まりました。

キク科シオン属 耐寒性多年草 

原産地 北アメリカ(品種改良はヨーロッパ)

165_6513

165_6546

次々開花している白花のホトトギスと一番多く見られる色合いのホトトギスの一番花です。

165_6538 シレネ(フクロナデシコ)です~涼しくなって再び蕾が付き咲き始めました。

花期は春~初夏までの筈なのですがもうちょっと楽しませて貰えそうです(*^_^*)

165_6566 165_6558

ご近所さんのお庭でルコウソウが咲いていました。星型のとっても(*´ー`*)かわいい~お花です。種を分けて頂きたくなりました(^^ゞ

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生会

2006年09月09日 | 日記・エッセイ・コラム

101_4593 101_4611

今夜は娘の嫁ぎ先へあっくんの2才のお誕生日のお祝いに招かれて行って来ました。

昨日で二歳になったあっくん風邪で38度の熱を出したというのに元気に駆けずり回っていました。

時々熱は出すもののすくすく大きくなって、四歳上のお姉ちゃんのち~ちゃんとも対等に喧嘩するようにまでなりました。

栗入りのお赤飯、お刺身、エビフライ、ヒレカツ、煮物、それにジージがステーキを焼いて下さいました。ジューシーで軟らかく美味しかったです(*^_^*)

ケーキの上には二本のローソクがお姉ちゃんと一緒にフウ~しました。

お箸も上手に使えるようになり、甘い物が好きなあっくん、ケーキの上にのったネームプレートのチョコレートを「おいしい、おいしい~♪」とかじっていました。

皆から愛情をいっぱい貰ってち~ちゃんもあっくんも幸せです。

二人とも元気に大きくなってね~(*^_^*)

あっくんの大好きなアンパンマンのDVDとお洋服をプレゼントしました。

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=watashinook05-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0000A8V5P&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000ff&bc1=000000&bg1=ffffff&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=watashinook05-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000FEBX3E&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000ff&bc1=000000&bg1=ffffff&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> やはり誕生日のお祝いに買って貰ったこのおもちゃ単純な動きなのですが夢中になって遊んでいました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のお花達(BlogPet)

2006年09月09日 | インポート
いつも、ノンノは
(今日は曇り空なので全然咲いていません)お隣さんから庭して頂いて茎が伸びると剪定しては水に挿し発根させ増やした物です。
とか思ってるよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ノン」が書きました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のお花達

2006年09月08日 | 園芸

164_6428 クレマチス・HFヤングの三番花です。

164_6459 クレマチス・メイヤーイサオが最初に咲いた時より紫が濃くなり、違う種類のクレマチスが咲いているように見えます。

164_6441

クレマチス・踊り場は下を向いて咲いているのですが、可愛い顔をしているのでちょっと横を向いて貰いました(^^ゞ白にピンクの縁取りが素敵でしょう~♪

164_6448 163_6306

暑い間お休みしていたブルーエルフィン、涼しくなって復活です。

ユーパトリュームに地味な色合いのシジミチョウがお食事に?

162_6211 162_6215

昨日お仕事から帰って家に入ろうとしたら玄関までのアプローチに植えてあるマツバボタンがあまりに見事に咲いていたので撮った画像です。(今日は曇り空なので全然咲いていません)お隣さんから株分けして頂いて茎が伸びると剪定しては水に挿し発根させ増やした物です。剪定すると脇芽が出てたくさんのお花が咲きますし、切った物は挿し芽に使えますしお得ですよ~(*^_^*)地味な色合いの花壇をひと際華やかにしてくれています。

横長に撮ればもうちょっとクッキリ撮れたでしょうに、ボケボケでごめんなさいm(__)m

やっぱり真っ白なマツバボタンが一番好きです。

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のお花達

2006年09月07日 | 園芸

162_6206 162_6230

白いホトトギスが咲きました~(*^_^*)

葉の先が茶色く焼けてしまいましたがたくさんの蕾を付けて今日一番花が咲きました。もっとくっきり撮りたくて何十枚も撮ったのですがやっと見られるのが数枚、はぁ~(^_^;)

ユリ科 多年草 

丈夫で繁殖力も旺盛なホトトギス、春先だけは良く日に当て梅雨時頃から半日陰で育てます。水はけ水持ちの良い土に元肥を与えて植え付け、10月と4月には株元に置き肥で追肥します。特に成長期の5月頃までは週に1回は液肥で追肥すると良いでしょう。湿り気を好むので春~秋は毎日水を与えます。根の発育が良いので春先には植え替えます。

162_6260 164_6412

サギソウです。

一年でいつも駄目にしてしまうのですが又連れて来ちゃいました(^^ゞどの角度から撮ったらより素敵に見えるかとレンズを覗いてシャッターを押している時間が好きです。

~静かに その真っ白な羽のような花弁を広げ 緑濃い中にそっと舞うように咲きます~

ラン科 耐寒性多年草(0℃以上) 原産地 日本、台湾、朝鮮半島
英名:White Egret Flower 和名:鷺草(さぎそう)草丈:15~30cm 開花期:6~8月

姿をみれば一目瞭然! 小さく清楚で美しい、切れ込みのある花弁を持つ花を咲かせます。
湿地に自生する「地生ラン」の種類。地下に小さな球根があります。強健で丈夫ですが
近年、日本の自生地も乱獲などの理由もあって、絶滅危惧種に指定されています。
日本には約10種の仲間がいて、斑入り葉などの種類もあります。

湿地に咲く種類で湿度を好みますが、土表面がひたひたになってしまう程では与えすぎです。
表土が乾く少し前に、たっぷり与えるというリズムで。もちろん乾燥は厳禁です。
ごく浅くならば腰水につけても構いません。水を清潔に保ってください。
強光を嫌います。鑑賞時は特に、室内のレースのカーテン越しの窓際などの場所で楽しむ。

5月頃の発芽~蕾が着くころまでは戸外で日に良く当てる。
肥料は上記↑の戸外管理の頃には、2000倍程度の薄い液肥を月に1~2回与える。
花後(9月~10月)にも、同じように液肥を与えて、球根を太らせるようにしてください
あまり与えすぎると、茎が太くなり情緒に欠けますので薄めに与えて下さい。
実生(タネからの栽培)は難しいので、花後は茎を切って下さい。
11月頃からは地上部は完全に枯れますが、水は欠かさずに与えて下さい。
土が凍るような温度になる場所では軒下か無加温室などに。自生地の北限は秋田県岩手県あたりまでです。
このころ土中は球根だけになります、分球もしていると思いますので、植え替え植え付けの適期です。水苔だけ、または鹿沼土や砂などを混ぜた用土を利用します。いずれの用土でも、地表には水苔を置くと乾燥を防ぎます。球根は2~3cm離して浅鉢に数個植えつけます。

ガーデンさかもとさんのサイトから引用させて頂きました。

ガーデンさかもとさんへ

http://www.rakuten.co.jp/gardensk/

人気ブログランキングに参加しました(^^ゞ1日1回ポチッとしてねm(__)m

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする