春菊の胡麻あえ、急に食べたくなります
そうだ!胡麻和えの素が残ってたーー!
ストック整理は、まだまだ続いてます
買い物をしないで、あるものを確認して使ってます
↓ごまあえの素を器に、そこへ茹でて絞った春菊をポイっと入れます
「いつから使ってるよ」が、分かるようにいつも開封した日付を書いてます
心に余裕がない時の文字になってます
↓この器のままあえて、この器のま混ぜて食卓へ時短家事です
大好きなイワキのパック&レンジ
レンジで使わなくても
いつもこうやって常備菜に使って
残ったらふたして冷蔵庫入れてます
大好きです
耐熱ガラスだから 熱々も入れてオッケーなので
ごま油、砂糖、醤油、お酢、ネギのみじん切り、生姜、にんにくなどの薬味をを入れて混ぜておいた所に
熱々のナスとかをジューッと入れたりもできて大好きです
なんと言っても、洗い物が減るのが好きです!
昨日は、、足がつって夜中に2回も起きてしまいました
せっかくの休みの日で、少し深く眠りたかったのに、、だめでした
ネットで調べて、アクエリアス、みかん、ひじき、バナナ、
それらをとってから寝たら今朝は!!朝までつらずにぐっすり眠れました
あと、、めまいはまだ少し続いてるので小麦のものをやめてます
いくらかよくなって来たので、やはり私には小麦があわないのかもしれません
寂しいーーー
でも、めまいの気持ち悪さを思い出すと元気がいいってやっぱり思います
こんだけ気をつけてやっとそこそこの人並みの健康を維持できる私は
弱過ぎだよ
今朝は眠れた事に感謝と
少し努力しないとと、足のストレッチしました
しびれも、私がなんとか自分で治す!!
「治ってるよ」と思い込む作戦もします
少しだけど、元気になったらやる気も起きて来ました
やはり
心と体は繋がってますし
体がダメだと心もダメになりますね
心元気→体元気→働く元気→お金で元気!→遊ぶ元気
そして、最初の「心元気」そこに繋がるんだと思います
その 元気ループが 上手くグルグルと回って欲しいです
もう、目は回ってほしくないーー