今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

春菊ごまあえ→器のまま混ぜて出して時短

2024-12-01 19:01:00 | イワキ パック&レンジ
春菊の胡麻あえ、急に食べたくなります

そうだ!胡麻和えの素が残ってたーー!

ストック整理は、まだまだ続いてます

買い物をしないで、あるものを確認して使ってます

↓ごまあえの素を器に、そこへ茹でて絞った春菊をポイっと入れます
「いつから使ってるよ」が、分かるようにいつも開封した日付を書いてます
心に余裕がない時の文字になってます

↓この器のままあえて、この器のま混ぜて食卓へ時短家事です

大好きなイワキのパック&レンジ

レンジで使わなくても

いつもこうやって常備菜に使って

残ったらふたして冷蔵庫入れてます

大好きです

耐熱ガラスだから 熱々も入れてオッケーなので

ごま油、砂糖、醤油、お酢、ネギのみじん切り、生姜、にんにくなどの薬味をを入れて混ぜておいた所に

熱々のナスとかをジューッと入れたりもできて大好きです

なんと言っても、洗い物が減るのが好きです!

昨日は、、足がつって夜中に2回も起きてしまいました

せっかくの休みの日で、少し深く眠りたかったのに、、だめでした

ネットで調べて、アクエリアス、みかん、ひじき、バナナ、

それらをとってから寝たら今朝は!!朝までつらずにぐっすり眠れました

あと、、めまいはまだ少し続いてるので小麦のものをやめてます

いくらかよくなって来たので、やはり私には小麦があわないのかもしれません

寂しいーーー

でも、めまいの気持ち悪さを思い出すと元気がいいってやっぱり思います

こんだけ気をつけてやっとそこそこの人並みの健康を維持できる私は

弱過ぎだよ

今朝は眠れた事に感謝と

少し努力しないとと、足のストレッチしました

しびれも、私がなんとか自分で治す!!

「治ってるよ」と思い込む作戦もします

少しだけど、元気になったらやる気も起きて来ました

やはり

心と体は繋がってますし

体がダメだと心もダメになりますね

心元気→体元気→働く元気→お金で元気!→遊ぶ元気

そして、最初の「心元気」そこに繋がるんだと思います

その 元気ループが 上手くグルグルと回って欲しいです

もう、目は回ってほしくないーー


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ




前向きに→おかずは無くとも(笑)

2024-11-05 19:33:00 | イワキ パック&レンジ
「絶不調です」と、言ってると

ますます不調になるから

「大丈夫、上手くいくよ」と、言ってみます

ここのところ、私のブログ、ちと泣き言と

愚痴と、、ヘロヘロしてるとか

そんなのばかりで 自分で読み返しても

ちっとも元気も出ないブログでした

もちろん、それだけダメで、逃げ場が欲しかったのです

愚痴などを書いてみて 元気も出て来ました


さぁ!やるぞ!元気にがんばる!

ここのところの冷蔵庫、、がらーーん

↓イワキのパックアンドレンジがこんなに余ってる時は、、


↓引き出しにパンパンなので上の写真の2個は入らなかったのです

↓その場合、冷蔵庫はこんな感じにスッカスカです(笑)


がんばろう!って思うのも私次第なんだ

また、がんばってみます

常備菜も頑張ってみます

私の人生まだまだ

主人と共に 元気にチャレンジもしたり

生き生き 暮らしたいです

辛いことは、必ずあるのだから

落ち込み過ぎず 

「大丈夫、出来てるよ」って

自分に言って(これはかなり何年とやってます)

そこに、これからは

「大丈夫、出来てるよ、出来てるけども、もう少し 色々やってみよう!大事な私の人生なんだから」

「楽しんで、自分が楽しんで」

やってみます

なんでも 楽しくやってたら

いい時間と いい人生になると思います

ダメな事も、そんなのもあったね、でも、頑張ったから良し!と思えるように

自分が思うより上回るくらいに やってみます!

やってやるぞーーー!



今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ






嵐のような→5月でした

2024-05-27 08:42:00 | イワキ パック&レンジ
5月、嵐のような忙しさでした

法事、病院、姉、両親、仕事のやり方💦

用事だらけで 頭の中がごちゃごちゃでしたが

なんとか無事色々済みました

でも、料理が全然出来てませんでした

弁当買ってしまったり

出来合いのお惣菜や、外食したりですませてたからです

無駄にしてしまった食材もあります

無駄にする前に急いでジャガイモをとりあえず茹でたりして

だからとて、なにかレパートリーあるわけでないので💦

いつもの作り置きのゆで卵作る時に、いつもより一個はかために茹でてポテトサラダを久々に作りました(ハム無し

↓パック&レンジ角形!最高です直接混ぜ混ぜボウル代わりに使ってます

やっぱりイワキのパック&レンジは使いやすくて、とくにこの長方形はいい!使いやすくて便利です(二人家族にかもですが)

ダメな私を助けてくれてます、洗うのも楽だし、他の器に移さなくても冷蔵庫→レンジ温めてできるし

本当は、角形はフタをとって本体だけはオーブン料理にも使えます(丸型はオーブンダメですレンジだけ)

オーブン料理、、作れませんが

熱々の出来上がりを、ここに入れて冷まして→冷蔵庫とか ほんと便利なんです!

重ねられるし

と、また熱く語ってしまいました

とても便利で大好きな調理器具です

主人はポテサラおかずにならない派なので

あまり作らなくなってましたが

こそっとおかずの横に置いて お口直し用です

私はモリモリ食べました!お芋好き

「考え方」を変えようと思えた5月でした

まだまだ、変われる

がんばりますなんとかなる!!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ










保存容器が残ってる→お惣菜がない目安

2023-02-20 10:51:00 | イワキ パック&レンジ
イワキの「パック&レンジ」シリーズ大好きです

この耐熱のガラス保存容器は本当に使いやすくて

出来る内容に「兼用」も多くてとても時短家事になってます

先週は木曜日に体調を崩したりして

そしたら一気にお惣菜ストックもなくなりました

元々木曜の少し前から少ないなぁってところだったので余計にすっからかんでした

保存容器をしまう引き出しに沢山保存容器がある時は、、お惣菜がない時です

↓こんな感じです、引き出しに保存容器がみっちり、、!!



作らねば!!

体調もすっかり良くなりました

やはり健康じゃないと 物事が進みません

いや、進まないどころか、後退します

やることが増えて、無駄も増えて、時間が減って、お金も減ります

健康に気をつけて やれる事を増やしたいです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ



パック&レンジ→角形と丸型と

2022-11-06 23:57:00 | イワキ パック&レンジ
イワキの パック&レンジ

ガラスの耐熱容器です

本当に便利で大好きです

私は 角形と、丸型と両方とも使っています

昨日のブログにて書いたナスは丸型にて作りました

角形の長方形は作り置きに本当にべんりです

フライパンから ざざーっといれられるからです(文章力が、、なさ過ぎて

18cmの小さいフライパンで焼いた卵焼きもそのまま入って便利です

↓こんな感じです

最近 「赤」がなくて 見た目が寂しいのと

いつも「赤」が パプリカか、プチトマトで

他にも「赤」を探したいところです💦

フライパンからざざーっととはこんな感じのことです

↓以前書きましたブログです

パック&レンジ 長方形が便利!! - 今は、このやり方で

パック&レンジ 長方形が便利!! - 今は、このやり方で

またいつものまたまた、、同じのエリンギ炒め君ですでもこんなにずーっと作り続けているのはやはり便利でおいしくて大活躍だからですスープ卵炒め野菜と肉とそのまま彩りに...

goo blog

 


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ