紙ものは 時間がかかるので 後で
でも、 後でが続きすぎると
今度は とっても大変になるので
溜め過ぎず
本当は その都度が一番かもとも思います
今日は 紙物を チマチマと整理しました
老眼鏡をかけて

「いつも座ってる周りから」と決めて
ほんとに 周りだけですがスッキリしました!
また心もスッキリ!
片付いてくると 安心して 心が整ってきます
この調子で がんばります
少しの場所だろうと 内容がどうであれ
「出来た」 「見直した」 「内容が分かってる」「古いものはない」
そういった積み重ねが 紙物に対しては大事だなと
何度も何度も 読んだり 確認したりしないように
今、いるもの 期限のもの 何度もまた封筒を開けないでいいように封筒に内容を書いたり
その封筒を無くさないように ボックスに入れたり
そんな事をして 次が楽なように 次に探さないように
がんばりました
明日も 少しでも がんばる!
心 体 仕事 お金 楽しみ だから→心元気
昨日書いた この 元気ループが ずっと続けられるように
明るいことだけになれるように がんばります!