行事が好きです

仕事場ではどうやら、、私だけでした七草粥を食べる人って、、
でも、いいのでーす!好きだから食べるんだー
明日のために、七草粥セットをゲットしてきました
↓かわいくて好きです、実家では食べたことなかったのですが、結婚してからこのかわいいのを発見して食べ始めました

今日は仕事で、帰りは雨になりました
40日ぶりの雨 ずっと降ってなかったから雨が降って安心しました
雨なので自転車を仕事場に置いてきました
その際、自転車のお飾りをはずしました
自転車にもお飾りってやりますか?実家ではみんなそれぞれに小さい頃から付けてたので
主人には「え?!」とビックリされましたが
こればかりは私の意見を通させてもらってます、縁起物なので
実家の両親とも、心配性や縁起を担ぐところもあるので
これは私には「私の当たり前」なんです
結婚って面白いなぁ
小さいこと、大きいこと 色々違います
押し付けはしないけど、がまんもいけないから
お互いの気持ちを、すり合わせて
色々決めたり、やめたり、変えたりしたら上手くいくんだなぁと思います
自転車のお飾り 確かに珍しいかもですが
小さい頃、私の自転車のお飾りが好きだったので これは主人に言って続けてます
きっと神様にも守ってもらえてる気もします
この先、七草粥を作ることも大変になるかもしれないし
お飾りも続けられない場合もあるかもしれません
「〇〇を必ずやる、やらなきゃいけないんだ!」なんて気持ちでは楽しくないし周りも気持ち良くない
もしもできなくても
その時はそういうことなんだと受け入れようと思います
歳をとっていったら できなくなることも増えていくと思います
「必ず」は無しで
「気持ち良く、上手く、なにより楽しんで」そんな気持ちで生きていこうと思います
明日も、以前の七草粥メモのブログをみて
お米からのお粥さん作ってみます お米から美味しいです
明日はちょうど仕事が休みなので朝に作ってみます
仕事が朝からの日なら、夕飯に食べてます
と、いうふうに 「必ず」はやめてます
「楽しく」そんなふうに考えを変えてから
色々上手くいってます
楽しく、自分が楽しんで
