今までネクタイの紹介ブログの中で、ネクタイピンのことも書いてきましたが、キャラクターと関係が無く、紹介が出来なかった面白ネクタイピンを一気にここで紹介したいと思います。
キャラクターがモチーフのネクタイピンを探すのは至難の業。
そこで、キャラクター以外の物をモチーフにしたネクタイピンも集めていましたので、紹介していきます。
ます、動物シリーズ。
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/70/5d434d8ec964ef100cdf874b245c5aab.jpg)
ダックスフンドがモチーフのタイピン。
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/64b852e01a3add59cae0cac86aa4b7f0.jpg)
イルカの親子のタイピン。
次は、楽器シリーズ。
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/520a544e45d9bcf1b261bdfd51c3f30c.jpg)
エレキギターのタイピン。
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/48/d725414ace9185789f8fe1e5ae751792.jpg)
トランペットのタイピン。
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/4519573bd6486aa1aa120046a9573a59.jpg)
フレンチホルンのタイピン。
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/60f1beec376a89f3b64d68f8ad26a5b3.jpg)
バイオリンのタイピン。
リアルに木で出来ていて、弦も張ってあります。
ただ、ちょっと大きくて、服に引っ掛けそうなので、一度も付けたことがありません。
フレンチホルンとバイオリンのネクタイピンは
ここのネットショップの通販で買いました。
ミュージックショップ84のネットショップにリンク
次は、鉄道シリーズ。
以前、機関車トーマス柄のネクタイのことをブログで書いたときに他の鉄道ネクタイピンは紹介済みなので、そのときに載せなかったものをここで載せます。
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/b2548fd46c884650c4fb22199e1394dc.jpg)
蒸気機関車の形のタイピン。
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/04/9fb786f67b8618c4d0bc69fb91e6d6fe.jpg)
路面電車の形のタイピン。
あとは、
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/38d9cc594743d62b605eff998a9862ff.jpg)
傘の形のタイピンだとか、
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/8a05953edaad3ad6f357ba6bd42ed616.jpg)
木の枝の形のタイピンもあります。
最後は、特に何かの形をモチーフにしたものでは無いやつを。
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/851ba5862594e95ed6fa2ba174746337.jpg)
これは『とんぼ玉』というそうです。
神戸とんぼ玉ミュージアムのミュージアムショップで買いました。
詳しくはコチラ
神戸とんぼ玉ミュージアムの公式サイトへリンク
今まで書いてきたネクタイの紹介ブログの中にもいっぱい面白ネクタイピンを載せていますので、また読み返してみてください。
キャラクターがモチーフのネクタイピンを探すのは至難の業。
そこで、キャラクター以外の物をモチーフにしたネクタイピンも集めていましたので、紹介していきます。
ます、動物シリーズ。
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/70/5d434d8ec964ef100cdf874b245c5aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/64b852e01a3add59cae0cac86aa4b7f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
次は、楽器シリーズ。
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/520a544e45d9bcf1b261bdfd51c3f30c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/48/d725414ace9185789f8fe1e5ae751792.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/4519573bd6486aa1aa120046a9573a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/60f1beec376a89f3b64d68f8ad26a5b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
リアルに木で出来ていて、弦も張ってあります。
ただ、ちょっと大きくて、服に引っ掛けそうなので、一度も付けたことがありません。
フレンチホルンとバイオリンのネクタイピンは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
ミュージックショップ84のネットショップにリンク
次は、鉄道シリーズ。
以前、機関車トーマス柄のネクタイのことをブログで書いたときに他の鉄道ネクタイピンは紹介済みなので、そのときに載せなかったものをここで載せます。
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/b2548fd46c884650c4fb22199e1394dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/04/9fb786f67b8618c4d0bc69fb91e6d6fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
あとは、
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/38d9cc594743d62b605eff998a9862ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/8a05953edaad3ad6f357ba6bd42ed616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
最後は、特に何かの形をモチーフにしたものでは無いやつを。
![ネクタイピンの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/851ba5862594e95ed6fa2ba174746337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
神戸とんぼ玉ミュージアムのミュージアムショップで買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
神戸とんぼ玉ミュージアムの公式サイトへリンク
今まで書いてきたネクタイの紹介ブログの中にもいっぱい面白ネクタイピンを載せていますので、また読み返してみてください。