冬瓜 2013年09月09日 | Weblog Photo Scape いただきものの野菜です 今頃の野菜なのに名前に「冬」が付いている?? 大きくて重たいよ つみれのスープにしていただきました まだたくさんあるので 今度は煮物かな 他に良い料理があったら教えてください « 台風にも負けず | トップ | サルスベリのツボミ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (きよ) 2013-09-09 17:54:43 なんで冬瓜なのでしょうね。料理の下手な私がこんなの一本頂いたら頭痛めますで・・・PCで調べたら冷凍保存出来るそうですお試し下さい冷凍して冬に食べると「冬瓜」になりますね 返信する 蒸し暑い夜。 (水10・s) 2013-09-13 00:39:26 眠れなくてお邪魔しています。前頁の角島大橋・・・大好きな処です。私は真冬に行って大波にさらわれそうな橋を渡りました。冬もいいですよ。冬瓜はお弁当に使う時に柔らかく煮て干しエビを入れたあんかけにします。冬瓜自体があっさりなのでエビあんかけがよく合いますよ(*^_^*) 返信する きよさんへ (ふくふく) 2013-09-16 19:38:43 とても大きいから、ある程度は食べてからでないと冷凍庫に入りませんね(笑) 返信する 作ってみたい (ふくふく) 2013-09-16 19:44:20 干しエビあんかけとは素敵ですね!やってみたいけど、さて私にうまく作れるかが問題なのです?干しエビはてんぷらしかしたことがないので、、、 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
料理の下手な私がこんなの一本頂いたら頭痛めます
で・・・PCで調べたら冷凍保存出来るそうです
お試し下さい
冷凍して冬に食べると「冬瓜」になりますね
前頁の角島大橋・・・大好きな処です。
私は真冬に行って大波にさらわれそうな橋を渡りました。
冬もいいですよ。
冬瓜はお弁当に使う時に柔らかく煮て干しエビを入れた
あんかけにします。
冬瓜自体があっさりなのでエビあんかけがよく合いますよ(*^_^*)