これでよかたい♪

介護が終わってしまいました

暑い!

2012年07月28日 | Weblog

暑いですね!!

朝から室内気温31度

こんなに暑くては、、、

オリンピックの開会式をゴロゴロしながら観戦する

息子一家が旅行に出ると言ってペットを預けに来た

夕方になったら田舎に行ってきゅうりでも獲ってこようかな

帰りは温泉と外食で~す

ピーちゃんとポッピーはおとなしくお留守番していなさいネ

 

                                  ペイント 

  


サボテン

2012年07月12日 | パソコン絵

 

「水彩7」

 

サボテンを見つけて買ってきた

バンザイしているようでかわいいでしょ!!

 

早朝の雨はものすごかった

何百杯かのバケツをひっくり返したような、、、

被害も出ているらしい

いつも行く田舎は避難勧告になっている

だれも住んでいないので詳しい様子はわからない

皆さん大丈夫でしたか?

これ以上降らなければいいのだが、、、

 


収穫です

2012年07月08日 | 家庭菜園

 

ラベルマイティ

 

田舎に行って収穫してきました

キュウリ トマト ピーマン シシトウ 何とか出来た

ジャガイモ 今年初めての収穫 今までは植えても草に負けて出来なかったので今回は

大豊作です。  小さいものはゆでてから皮をむいて塩やマヨネーズで食べます

これを「ツンムキイモ」と呼ぶけど多分熊本弁だろう

トウモロコシ 皮をむいたらこのとおり 実がまったくついていないものまであった

どうしてだろう? 知っている人いたら教えてください

 

 


サトイモの葉

2012年07月05日 | パソコン絵

「水彩8」

 

水玉を描いてみたくてサトイモの葉を選んだのですが、、、

難しくて、水玉を何度もやり直しました

このやり直しができるところがパソコンの便利なところです

実はエクセルでは水玉が簡単に出来るんです

 

ということで「水彩8」の絵を背景を抜いてエクセルに持ってきて

水玉を載せてみました  

 

「水彩8」+エクセル                                                 

 

 

 


計画停電

2012年07月02日 | Weblog

九電から「計画停電に関するお知らせ」のハガキが来た。

時間帯は朝8時半~夜9時までを6のグループに分けてあった

一度の停電は1時間半~2時間半で時間帯によって違う

地域を60グループに分けてある

毎日この通りに停電が実施されたとすれば

我が家は7月9日10時半~13時となる

そして期間中に4回は来ることになる

 

停電になったら我が家はどうなるか考えてみた

冷蔵庫は?2時間半の間にどうなるか

水道は出るかな?ガスは都市ガスなのでダメかも?電話もダメかな

いまいち分からないことがあるのです