これでよかたい♪

介護が終わってしまいました

ガス給湯器

2010年08月31日 | Weblog

 

ラベルマイティ

 

給湯器が故障したので新しく買いなおした。

今度のはお湯がいっぱいになったら美しい女声で教えてくれるし

お湯は自動で止まるのです。

これで、お湯を溢れさせる心配がなくなった。


ゴーヤ

2010年08月25日 | パソコン絵

 

水彩7

 

「ゴーヤ」は好きですか

昔は「にがごり」と言っていました。(熊本弁かも)

大人になってから食べるようになりました。

味噌炒め ゴーヤチャンプル 

茹でて マヨネーズで それから鰹節と醤油で

あの苦味がおいしいです

 


大観峰より

2010年08月22日 | Weblog

大観峰より

 

足元がすくむような場所から阿蘇の町を見下ろします。

 

 

遠くに見えるのは根子岳です

 

ヒゴタイの花が咲いていました

 

菊池渓谷に行ったら駐車場が満車だった。

引返すことはない!!

素通りして大観峰まで行ってしまいました。

 

夏のレクレーションはこれにて終わり

 


墓参りをかねて

2010年08月18日 | Weblog

 

お盆の墓参りをかねて、車2台7人でドライブです。

 

走っている車の助手席からパチリ

この辺りは田植えしたばかりのようです。

鷺もいます。

 

矢谷渓谷

涼しくて、水は冷たくて、気持ちいい!!

ツクツクボウシが鳴いていましたよ!!

 

 鞠智城

 

 


ミニトマト

2010年08月18日 | Weblog

ミニトマト

 

 

フォトショップエレメンツ

マジック抽出はなかなか難しい

消しゴム上手に使う自信なし

文字は右側のエフェクトで操作

 

ベランダのトマトが赤くなった

数が少なくて人数が多い時は足りないのでそのままにしておいた。

もっと実が生らないと困ります。


ドラゴンフルーツ

2010年08月15日 | Weblog

 

 

フォトショップエレメンツ

型抜き30パーセントぼかし

カスタムシェイプにガラスボタン

文字にガラスボタン

フォトショップエレメンツ

フレームをつける

文字を入れてガラスボタンとドロップシャドウ

 

外側はショッキングピンクのキレイな色

中味がどうなのか想像がつかなかった。

切ってみてビックリ\(◎o◎)/!

真っ白の実に黒ゴマが点々といっぱい入っている

ドローッとしていてなんだか分からない味でした。


のどかな田んぼに

2010年08月10日 | Weblog

「夏休みになったらスイカを食べにおいで」

子どもの頃、伯父(故)に言われて隣村の祖母(故)の家によく遊びに行きました。

従姉妹たちと畑に行って スイカ、メロン、トマト、トウモロコシ、etc いっぱい収穫します。

伯父の畑は高い土手を上った所にありました。

その畑はいつの間にか耕地が整理されて、土手がなくなり広ーい田んぼになりました。

ある日、その、のどかな田んぼにヘリコプターが墜落したのです。

乗っていた2人が亡くなりました。

その内の一人は伯父家の隣人で従姉妹のいつも遊んでいた幼な友達でした。

田んぼは田植えをして3日目だったそうです。

テレビや新聞記事をこんなに身近に感じたのは初めてのことです。