これでよかたい♪

介護が終わってしまいました

ギブスライフ Ⅱ

2010年11月30日 | Weblog

フォトショップエレメンツ

 

 

痛めたのは膝なのに足先までギブスを付けられた

足首くらい動かしたいよー

ああ 運動不足だーー

それなのになんで食欲があるのだろう?

 

 

 


ギブスライフ

2010年11月28日 | Weblog

         

           

                                                                                 水彩7

 

                 転倒して左の膝を強く打った。       

痛いので近くの整形外科に行った。

お皿にひびが入っているといわれて

ギブスを付けられた。

膝を固定しなければいけないそうだ。

つまり膝を曲げられない。

ギブスのために靴を履くこともできない。

帰りはビニール袋を履いて帰った。

義母の杖を借りて行ったら「これがあれば松葉杖はいらないね」と

お医者さんがおっしゃった。

お風呂には入れないので義父のシャワー椅子に腰掛けて

母のシャワー椅子に ギブスを付けた左足をゴミ袋に入れて乗せ

体を洗います。

我が家にある介護用品がとても役に立っているのです。

 

 

 


三宮の景

2010年11月26日 | Weblog

 

           三 宮 の 景  ( 田 染 耶 馬 )

   

フォトショップエレメンツ  3枚の写真をパノラマ合成            

                

 

                  国東半島 豊後高田市 (くにさきはんとう ぶんごたかだし)

                  大きな岩がたくさんあって 耶馬渓(やばけい)に似ていますね            

                  景色もさることながらここの大きなお饅頭がおいしかった      

                  


紅葉特集

2010年11月26日 | Weblog

                

 

 

 

 

 

 

                         毎日紅葉を家から眺めるなんていいなあ

 

上のほうが切れて失敗作です

 

                                                                         フォトショップエレメンツ

 

 

               阿蘇の高原の草を見ながらドライブしました。

               赤っぽく枯れた草原がきれいでした。

               紅葉は木だけではないんですね

               折り紙でも出来ちゃいます。


足蒸し湯

2010年11月24日 | Weblog

 

                                                                   ラベルマイティ

 

                                                                   


温泉蒸し料理

2010年11月24日 | Weblog

                                                                   ラベルマイティ

 

       別府鉄輪の温泉で蒸し料理が出来ます。

       いろんな食材を持って行き蒸して食べました。

       イモ類が30分、その他はもっと短くて蒸しあがります。

       塩、味噌、ポン酢などで食べてとても美味かった。 

       

 


二十日大根

2010年11月20日 | 家庭菜園

               

                                                          おえかきツール

 

 

          二十日大根(ハツカダイコン)とはいうけれど1ヶ月以上はかかります。

          ちょうど1ヶ月くらいでまだちょっと小さいけれど大根の部分をスライスして

          葉っぱも2、3箇所切っていっしょに塩もみして食べました。

          やわらかくてとても美味しかった!!


落ち葉

2010年11月07日 | パソコン絵

             

               

                                                                          
                                                                            水彩7



                         桜の葉っぱが赤くなってハラハラと落ちてきた