水彩8&PhotoScape
友達のブログ写真を見て描いちゃいました
事後報告を後でしまーす
写真撮ってくれた人によろしく
それにしてもメジロかわいいね!
水彩8&PhotoScape
友達のブログ写真を見て描いちゃいました
事後報告を後でしまーす
写真撮ってくれた人によろしく
それにしてもメジロかわいいね!
「釣りに行きたい」と孫が言ってきたので
寒いけど出かけることに
私も釣りはしないけど一緒に付いて行った
緑川ダムでワカサギ釣り
まったく釣れずにさっさと引き上げる
今年はなんだか釣れないらしい
外の風景も冬そのもので
桜のつぼみがまだ硬くて小さい
帰りに美里町の「大窪橋」によってみた
小川にかかった小さな石橋で
今も人が通っている
植木にあるという「合格神社」を訪ねてみる
車のナビには出てこない
前日知人に教えてもらったばかりなのに
やっぱり道に迷ってしまい
近くにある医院(同級生のTちゃんがいる)を訪ねた
いつもの散歩コースだと言って地図を書いて教えてくれた
ここでお参りをして、その後「小野の泉水」に行く
「合格神社」と「小野の泉水」の間には
「鬼のいわや古墳」があった 中に入ることも出来るようだが
「孫と一緒なら入るけどね、、、」と言って
私も夫も入る気なしでした
だって頭を打ちそうなんです、、、
「水彩8」
ある小冊子の写真を見ながら描きました
鹿児島の開聞岳です
夕日だと思っていたら
枕崎の海岸よりの風景らしいので
朝日ですね
朝日と夕日の違いがどうなのかわかりません
ここに行ってみたくなりました
ラベルマイティ
正月早々急須が壊れて不自由で仕方がない
デパートの家庭用品売り場に行って見る
たくさんあって選ぶのが大変
大きな取り外しネットが付いているものに決めた
売り場には福袋がいっぱいあった
福袋って買ったことないんだけど、、、
中身の見えるものがあったので
「こりゃあいいや」2千円のものを買って帰る
訳のわからないものがひとつ入っていたけど、、、
こんなもので楽しくなって安上がりの私です