FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

クリスマス世界旅行5なのだ

2006-12-23 08:32:38 | FSの旅
おらは無宗教派だけど、家の仏さんには時々拝んではいる。 さて、結局にして、未だに戦乱は終わらないこの世界... 平和な日々が、少しでも長持ちすることを願うばかりである。  . . . 本文を読む

クリスマス世界旅行4なのだ

2006-12-23 08:09:14 | FSの旅
北半球だけでは申し訳ないので、南半球も... 代表はニュージランドあたりかな... とにかく暑いらしい。 陽の光も燦々と光っている。 北半球がお休みモードなのに対して、こちらの人々は 農業が中心の国が多いせいか... 忙しい日々らしいことを 書いてあるブログを見つけた... たぶん実態はそうだろうと思う。 なんとも 日本の今日の食卓を飾る食材も、そんな所で作られている... . . . 本文を読む

クリスマス世界旅行3なのだ

2006-12-23 07:54:53 | FSの旅
アジアに来た。 代表は香港... 別に日本以外は、どこでもいいのだけど、アジアと言う地域は、 近年になっても戦乱が多く悲しい日々だったせいか... そんな時代をくぐりぬけた人々は なんかタフに感じる。 Fsごときでも片鱗が... ジャンボを代表とする大型機がウヨウヨ飛んでいる。 新興航空会社も次から次へと出現している。 クリスマスも、この地域だけは、人々の行き来に関係ないというか... なん . . . 本文を読む

クリスマス世界旅行2なのだ

2006-12-23 07:40:09 | FSの旅
次は、アメリカ... お金が中心で、人間置き去りの合理性と利便性だけが残った結果... そんなクリスマスがやってきたが、旅行記を見ていると、 イブの夜は、お客もガラガラで、 乗員もこんな日は休みたいけど... らしい。 とにかく、若い人と立場が弱い人が乗務する当り日らしいのだ... という某HPを見ていたら、Fsの世界でも、なんか悲哀に見えてくる... . . . 本文を読む

クリスマス世界旅行Ⅰなのだ

2006-12-23 07:22:36 | FSの旅
昔、ボンビー人は紙上旅行だ... と時刻表を眺めて旅した雰囲気を味合う なんて現代の人には、想像も出来ないような、想像たくましい時代もあった。 で、今日、Fsとネットである程度眺められる時代になった。 ということで、クリスマスの日は世界各地に転々と移動する。 一回目はフィンランドのヘルシンキ まぁサンタクロースの発祥の地だけど、今日はフライトキャンセル便が多い。 別にフィンランドだけでない。  . . . 本文を読む