FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

上海虹橋乗り入れなのだ

2007-09-24 10:43:21 | FSの旅
まぁ..色々と話題はあるけど..今週はこれだろう..

羽田-虹橋直通便の運行開始..
正確には..以前はやっていたから復活運行となる..
とにかく..毎日運行のチャーター便..??

コマイ話はここまで..
飛行機は推定だけど..東京を出ると..福岡空港へ行く飛行機と
ほぼ同じルートを飛んで..途中から長崎県..
五島にある福江空港に向かう

日本から上海に行く路線は..いくつかルートはあれど..
基本はこの五島の福江から上海へ向かう
A593号線を利用することになる。..

このA593..途中の通報点の名称が面白い..
ポテト..お肉..にら..




まぁ..上海でレバニラ炒めのポテト添えと..覚えればいいのかな..
とにかく..日本人パイロット向きの路線である..
(本物も同じ名称..)


で..上海付近に到着..
たぶん..操縦席から最初に見える陸地は..
上海の立派な新顔になった
浦東空港..である..この上空をたぶん通過する..


この頃客室からは..先頭へ向かって右側席の方は
デカイ揚子江の河口が見えているはず...
Fsでも..コレ川なのというくらい..壮観な眺めである.. 

ここからは着陸使用滑走路で異なると思う..
とりあえず..これからの季節は北風の日が多いので
南側からの着陸とする..
この空港は..滑走路は1本南北方向に設置されているだけだ..


最終着陸態勢..車輪を下ろす..右側には上海の街並みが..


着陸最終段階は西に進んでいた機体を北に向け..ILSキャプチャー..
虹橋は都心からは離れているけど..空港の周りは結構な市街地..
エンジンも静か目に絞りながら..降りていかないと...


デ着陸..まぁまぁ...ランディング..


この空港は高速進入誘導路が設置されていた..
けど..誘導路は狭い様な気がする..


とりあえず到着..本物のスポットはどこを使うのか....
まぁ..素人流に観光案内でしたけど..本物の体験記事を
心待ちにしていたり...


最新の画像もっと見る