FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

知らなければ損なのだ

2006-08-09 07:03:12 | FS的経済論...

今朝は、11月3日。  秋深まるロンドンから、離陸なのだ。(日記が書けない....)

特急○×殺人事件....
本屋に行くと、まだあるアル。
日本の汽車の旅も楽しいが...
アガサクリスティー バリに、
飛行機ミステリーを書く人はいないのかな...
など...FSで、AIスポッターをしながら思ったのだ。

ところで、日本の飛行機の旅客路線なんて、
大して画一的と思ったら、大間違いである。

この時期、東京発で九州に、行こうとすると、
この差が、歴然としてくる。

何せ、大分、佐賀、鹿児島を除けば、
新興航空会社が大サービスをやっているため、
距離の割りに意外と安く済む。

あと、この中で一番割高な鹿児島にいたっても、
近年開業の九州新幹線を使えば、
博多から鹿児島市内まで2時間で、
値段は年中(お盆の時は、安売り切符は使えません
というセコイ販売はしない)同じ安売り切符が発売されている。
(片道しか使わない人もチケット屋にいけば、同額販売だったりする。)

あと、この時期はどうか知らないが、
閑散期は九州の地方都市の旅行チケット販売店は、
本日出発特定便 東京行き12000円なんていう看板をよく見る?
まぁ 東京の知識と常識は、地方(特に九州)では通じないということになる。 

こんな事は ネットの常識価格サーチを見ても出てこないのが、
残念だが、知っておくと、知らないでは、
お出かけの際、かなり違うということは述べておく。

さて、飛行機ミステリーだが、
復活した九州-東京深夜便でも利用して、
書く人はいると思うのだが...
(0時近くに九州行きの旅客便があるのは、まだ知らない人が多いのだ...)   



最新の画像もっと見る