![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/c64eec449986638c6cef187556730f15.jpg)
どこがゲームなのか
シミュレーターなのか
なんて意見もある
そんなのどうでもいいじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/a83aa98403f1ebae1eb27ef879d83b45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/784923eb2f6c1f92828fc40b260c4f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/0664e9c13a1914b6269e60bbc9fd57d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/7348883376c9f6fbc6069328b9e7983f.jpg)
島のアイランダーはオラも好きです
名前のごとく..島の飛行機
以前はブリテンノーマン機というイギリス生産機だけど
現在はスイスのピラタス機という名前になっている
この本物機もセントマーチン付近は大活躍
世界一小さい空港のサバ島 とか
隣島の軟着陸狭小空港のセントバース島とか
オ気楽に飛ばしてます
→セントバースの旅なのだ.....
→サバ島リターンズなのだ.....
→セントマーチン 3なのだ.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/667ed1e7b7228b05919d492964e35acb.jpg)
あと
おらは5年経った今も基本はセスナです
愛着もあるけど
使いこなせば
意外と楽しめる飽きない操縦機です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/f82c356fc92082be8fda3727a0b50cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/b562a5065e70aabc212bd24efcf81e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2c/cfba9ead440975f0231e63d3deb2ffce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/85c403c2ad7815e5e5012b57fae189f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/380afdd6c003e34b3a2ae364b230012b.jpg)
大型機も..時々飛ばすけど...
オ-パイで
なぞり飛ばしじゃ..面白くない..
これだけなら..たぶん2年で飽きるかな..
おらは..こんな面白くない操縦はしない
やるなら手動がいいかもね...
あんまり飛ばさないわけだ
→オートとマニュアルなのだ.....
→トラトラトラなのだ.....
それより
無償機の改良が気分的にいい
最近は...そちらに時間をとる
→フリーも良いのだ.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/1dcc09468fe74462079719ce32ab89c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/9e122224ae8d3a27918513a2a3542209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ba/48456f245ce12ef76aa60e613e825c4a.jpg)
これ..同じ無償飛行機なんだけど..
空港に着いた姿も3様..
いろいろ考えている
どれが良いのか..とか..
有料サービスが良いとは限らない
このゲームは..小さな話ひとつ..ゲーマー個々の工夫力の差が大きくでる
隣や他人も同じとは思わないほうがいい...
それくらい 同じゲームなのに異なる
→ベークルなのだ.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/b8b7d53f670154163ddc98f700b9f5b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/eeeab8f67b19bbab1d47728a0213ad3c.jpg)
このゲームで...アドオンのレーダー画面を時々見ている
どの空港でも見れるけど..なかなか面白い
ところで本物は
今朝も調子が悪いレーダーがあったかな
ちなみに
おらのゲームは...すこぶる良好
→東京の大変革なのだ.....
→レーダー画面なのだ.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/50c2d594c8fb0d6c29f014699cefeb29.jpg)
PS...最近 FSNAVも使います...今どきですがね..
おらは..今になって古いソフトも活用している
意外と新鮮..下述記載の動作も軽い..
意外と昔の知恵がしっかりしていたり...
あと 今年の休みは
古いソフトの残骸掃除をやった
特にWINDOWSの
DLLやレジストリー関連を手動で見極めながら掃除
行き先の無い..古い使わないのが大量に残っていた
どうも..こんな余計な計算材料が多量にあったみたい...
おかげでdllの勉強になった...
あとセコク
MSFS2004ファイルの中身も見直し掃除をやる
特に..
普段飛ばさない機体と使わないアドオンソフトの掃除
さらに..今回は搭載機の他機とのサウンドとパネルの共用化を行った
に徹した結果
動作が...また軽い..
WINDOWSも軽くなり...起動時間が大幅短縮
30秒から15秒ほどになる
現在Fs2004のフアイルサイズは15.6G
アドオンが9Gということになる..
ここまで集約した..それでもおらは結構楽しめる..
快適に早く..は
ハードを高性能に変えたら良い..
も安直だけど間違いではない..
しかし..ハードの高性能化は
電気大食いが待っている.....
オラが思うに..今のおんぼろハードでも
自分の工夫しだいで
すこぶる快適動作に近くなる..とか思うのだが...
このゲームの5年目の楽しみ方である..
劇重..だと..思い込みと単純に文句をいうのだけなら..
まだ..やることが目の前に転がっているかもね...
なんとなく..
また..DLLフアイルなど..
隠しフアイルの類まで...
見えるものが見えて..頭がすっきり..
充実している今日この頃...だ
シミュレーターなのか
なんて意見もある
そんなのどうでもいいじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/a83aa98403f1ebae1eb27ef879d83b45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/784923eb2f6c1f92828fc40b260c4f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/0664e9c13a1914b6269e60bbc9fd57d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/7348883376c9f6fbc6069328b9e7983f.jpg)
島のアイランダーはオラも好きです
名前のごとく..島の飛行機
以前はブリテンノーマン機というイギリス生産機だけど
現在はスイスのピラタス機という名前になっている
この本物機もセントマーチン付近は大活躍
世界一小さい空港のサバ島 とか
隣島の軟着陸狭小空港のセントバース島とか
オ気楽に飛ばしてます
→セントバースの旅なのだ.....
→サバ島リターンズなのだ.....
→セントマーチン 3なのだ.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/667ed1e7b7228b05919d492964e35acb.jpg)
あと
おらは5年経った今も基本はセスナです
愛着もあるけど
使いこなせば
意外と楽しめる飽きない操縦機です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/f82c356fc92082be8fda3727a0b50cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/b562a5065e70aabc212bd24efcf81e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2c/cfba9ead440975f0231e63d3deb2ffce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/85c403c2ad7815e5e5012b57fae189f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/06/380afdd6c003e34b3a2ae364b230012b.jpg)
大型機も..時々飛ばすけど...
オ-パイで
なぞり飛ばしじゃ..面白くない..
これだけなら..たぶん2年で飽きるかな..
おらは..こんな面白くない操縦はしない
やるなら手動がいいかもね...
あんまり飛ばさないわけだ
→オートとマニュアルなのだ.....
→トラトラトラなのだ.....
それより
無償機の改良が気分的にいい
最近は...そちらに時間をとる
→フリーも良いのだ.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/1dcc09468fe74462079719ce32ab89c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/9e122224ae8d3a27918513a2a3542209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ba/48456f245ce12ef76aa60e613e825c4a.jpg)
これ..同じ無償飛行機なんだけど..
空港に着いた姿も3様..
いろいろ考えている
どれが良いのか..とか..
有料サービスが良いとは限らない
このゲームは..小さな話ひとつ..ゲーマー個々の工夫力の差が大きくでる
隣や他人も同じとは思わないほうがいい...
それくらい 同じゲームなのに異なる
→ベークルなのだ.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/b8b7d53f670154163ddc98f700b9f5b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/eeeab8f67b19bbab1d47728a0213ad3c.jpg)
このゲームで...アドオンのレーダー画面を時々見ている
どの空港でも見れるけど..なかなか面白い
ところで本物は
今朝も調子が悪いレーダーがあったかな
ちなみに
おらのゲームは...すこぶる良好
→東京の大変革なのだ.....
→レーダー画面なのだ.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/50c2d594c8fb0d6c29f014699cefeb29.jpg)
PS...最近 FSNAVも使います...今どきですがね..
おらは..今になって古いソフトも活用している
意外と新鮮..下述記載の動作も軽い..
意外と昔の知恵がしっかりしていたり...
あと 今年の休みは
古いソフトの残骸掃除をやった
特にWINDOWSの
DLLやレジストリー関連を手動で見極めながら掃除
行き先の無い..古い使わないのが大量に残っていた
どうも..こんな余計な計算材料が多量にあったみたい...
おかげでdllの勉強になった...
あとセコク
MSFS2004ファイルの中身も見直し掃除をやる
特に..
普段飛ばさない機体と使わないアドオンソフトの掃除
さらに..今回は搭載機の他機とのサウンドとパネルの共用化を行った
に徹した結果
動作が...また軽い..
WINDOWSも軽くなり...起動時間が大幅短縮
30秒から15秒ほどになる
現在Fs2004のフアイルサイズは15.6G
アドオンが9Gということになる..
ここまで集約した..それでもおらは結構楽しめる..
快適に早く..は
ハードを高性能に変えたら良い..
も安直だけど間違いではない..
しかし..ハードの高性能化は
電気大食いが待っている.....
オラが思うに..今のおんぼろハードでも
自分の工夫しだいで
すこぶる快適動作に近くなる..とか思うのだが...
このゲームの5年目の楽しみ方である..
劇重..だと..思い込みと単純に文句をいうのだけなら..
まだ..やることが目の前に転がっているかもね...
なんとなく..
また..DLLフアイルなど..
隠しフアイルの類まで...
見えるものが見えて..頭がすっきり..
充実している今日この頃...だ