FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

静電気には気をつけるのだ

2006-12-07 08:46:37 | ハード...パソコン の話
おらの話を聞く前から、皆さんのご所有PCグレードアップしよう...
なんて考えておられる方も多いかも...

ということで、気をつけることをいくつか箇条書きにしてみる。

メーカー製は何か交換すると再インストールできません。
 ここは強く言っておきます。 電源は交換可能です。
  あと、CPU と メモリーの増設 と DVDユニットの交換は出来ますが...
 そのままにしておくと、万一の場合のディカバリーCDかDVDによる
 再インストールはできません。
  さらに、ハードディスクとマザーボードの交換は絶望的です。

さて、ここで重大な注意を...
 windowsXP は強力なプロテクトが採用されていて、OSのコピーは
 まず出来ないようになってます。
 その片鱗として、各部品の交換に実は点数がついてます。
 (これは自作も同じ)
この点数によると、CPUはかなり高得点で、これ以外を一緒に
 交換すると このプロテクトが働いて、あなたのPCはWIndows以外の
OSでも、約4ヶ月間使用できなくなります。
 このモードが働いた場合の道は1つ、4ヶ月間電源をいれず。
 ずっと... 待つしかありません。
 で、4ヵ月後メーカー製だと、買った状態に戻して再インストールとなります。
     
 この状態にならないためには、必ずCPU交換なら、CPU交換のみやって、
 一旦電源を入れて動作確認と認識させること。
 間違っても、面倒くさいと、メモリーも同時に交換してはいけません。
 (このことは専門誌の一番最初に書くべきなのに書いてない...)

もう1つ専門誌が情けない部分。
 今は、冬で静電気が発生しやすい。
 はっきり言って半導体は静電気に弱いので、万が一静電気の帯電した体で
 部品を触ると、部品を破壊する恐れが高いのだ。
 以前、核爆弾を炸裂させると、半導体が破壊すると言うことを書いたけど、
 この延長線のはなしである。
 とにかく、電流分がないので、人間には影響はないけど、半導体は
 何十万Vの電圧さえあれば、死んでしまうことだけは述べておきます。
 
 さて対策ですが、本格的にやるのなら、体にアースをつけること..
 電子レンジとか洗濯機についている緑の線である。
 あと体に身につけているものを化繊ゃウールをつけないこと。
 作業場所も下がカーペットよりは、少し寒くていやかも知れないけど、
 湿気のある台所みたいなところ...

 となってくる。  
  
まぁ、とにかく大変なのだ。 ということは強く述べておきます。 
     


最新の画像もっと見る