goo blog サービス終了のお知らせ 

のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

武田双雲展

2022-09-16 | お知らせ

今日は9時30分に室温計が30度になりました😅

迷わずエアコンをオン

昨日、友だちからラインをもらって
こりゃあ、台風が来るまでに行っとかないと❗️と
他にも用事があったので
八丁堀に行って来ました

なんと❗️なんと❗️2ヶ月半振りです


どなたの絵だと思います❓️

武田双雲さんです

福屋で展示会をやっています
入場無料で、撮影可です


青いのは鈴鹿墨だそうです

江戸時代以前からあったそうですが
目にしたのは初めてかも❓️
とても新鮮



こんなお手紙をもらったら涙が出ます😢

一人だったので
自分のペースでゆっくり見て廻れました

双雲さんの書は
優しさの中に確固たる主張があると思うんです

今日もひとつ大きな感動をいただきました

これはとても幸せなことです😃🤗😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうファイナル

2022-06-30 | お知らせ


緑井天満屋
ポイントを残したままもちょっと心残りなので

混雑覚悟で行ってみました☺️

バックや服

70%off、30%off、半額
いろいろありました
欲しいものをチョチョっと買って

いよいよ
カードを100円券と交換して残っていた500円ポイント券とで

ほとんどの陳列棚が空っぽの
食品売場で買い物して

最後のレジで
999円の現金払い
サンキューです😵

ありがとう😃天満屋さん

我がムスコとムスメの身体の1/3は

天満屋八丁堀店と緑井店の食材で出来てる❗️と
言っても過言ではありません

いっぱいお世話になりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう仲間入り

2022-04-14 | お知らせ

昨夜からよく降りましたね

のりたまは11日に受けたPCR検査で
新型コロナ感染者の仲間入りをしました

詳しい感染経路については
ここではご勘弁くださいね

先週末、37.6度から始まって
37.3度を二日間キープ

一晩だけ
喉の違和感と鼻詰まりがあっただけで

倦怠感とかも全く無かったです
その後は平熱に戻りました

なので、発熱外来もどうかな❓️と思い
観音マリーナのドライブスルーの
検査会場を予約して行きました

因みにオットは倦怠感アリアリでした

二人とも陽性が出るとばかり思っていたのですが

まさかの❗️私だけ

よく朝、ご丁寧にお電話で知らせて戴きました

オットは陰性だったので
ショートメールでした

そこからが大変でした

ホテル療養を勧められましたが
症状が落ちついているのに
ホテルに缶詰め生活をあと6日もするとなると
コロナ以前にメンタルが持たない❗️❗️と判断して

自宅療養を選択しました

保健所とか、保険センターとか、看護師さんとか
次から次にお電話戴きました

正直
ホテル療養をしてください❗️と聞いた瞬間から
気分がダダ下がり⤵️⤵️に😢

それまでコロナなんかに負けてたまるか❗️と
やる気満々だったのに

ボケェとテレビの前の人となってしまいました

オットとは
日中の居る場所を分けて
食事もあっちとこっちと別々に
トイレも上と下に分けてと
とにかく
そこからの対応がたいへんでした😢

今回、オットは陰性で
私の濃厚接触者ですが
買い物には行かれますから
助かりました

買い物に行けない❗️と言えば
救援物資が送られて来るみたいですが

せっかく
この間に不要と思われるモノを
大きなゴミ袋に何個も捨てたのに

またアレコレ送られて来てはたいへんと
断ったら
オットが大ブゥイング
どんなものか見たかったのぅだって

カップヌードルも少しは食べるかも知れませんが
結局はまたゴミ袋へとなるのは目に見えてます

近頃、少しは学習しましたよ

コロナ療養者に送られて来たモノを
誰かにあげるなんて出来ませんものね

そんな感じでドタバタと
コロナ療養始まりました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゅピCOM

2022-04-02 | お知らせ
午前中、ちゅピCOMさんが来るのを待っていました

先月、電波状態の点検に来たお兄さんが
わが家のチューナーの年式を見ておったまげた


それで、新しいのに替えることになりました

1時間ちょっとの作業を終えて
さぁ❗️使い方をちゃんとメモろうと
ノートまで用意して待っていたのに

あぁ~それなのに

二 三説明しだただけで
あとは、これにちゃんと書いてありますから
よく読んで下さい❗️とな


まぁ😢そういう時代なんでしょう

口少ない、お兄さんが
このチューナーは20年前のモノです
僕と同じ年です❗️だって

この間
わが家のテレビ鑑賞に何ら支障は無かったけれど

新しくなると
操作もずいぶんと便利になってるし
画面も明るくなった
テレビでYouTubeが観れる
おまけに音声で番組の検索も出来る

アプリを入れると
携帯電話からも操作したり
視聴出来るそうだ

とにかく、老眼鏡をかけて
説明書を読みこなさないことには
始まらない

頑張ろう
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本アカデミー賞

2022-03-11 | お知らせ

お昼は本当に暖かくなりました

桜の開花ですが
一番予想の遅い気象台でも
3月25日と出ています

昨年、ダントツで早く開花して
話題になった広島の標本木さん
今年はどうかな❓️
楽しみです

日本アカデミー賞が決まりました☺️
広島が舞台の映画が
2作もノミネートされてちょっと誇らしい気がします

最優秀作品賞
ドライブ・マイカー

劇場とDVDとで
2回も観ましたけど
とにかくの多い作品でした

こんなにも話題になり
多くの人に評価されてるのに
の多い私は
まだまだ修行が足りないってことだな

主演男優賞の西島さんは

きのう何食べた

にも内野さんと出てました

とても演技の上手い人だと思います

昨年もなんだかんだ言いながらも
映画を結構観ました

草笛さんの
歯の抜けた変装顔は
今でも脳裏に焼きついています

そういえば
今年はまだ1本も観ていません

そろそろとは思っているのですが
今、何やってるんだろう❓️
先ずは検索からです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島駅完成模型

2022-03-07 | お知らせ

三月だというのに
背中に寒さをまといながら
動いた一日です

白内障手術から2ヶ月経ちました
今日は1ヶ月ぶりの検診

先生は
順調です❗️と言ってくださったので
ひと安心です
それでもまだ点眼は続くようです

眼科は広島駅北です

検診の後、ちょっと寄る所があって
駅を北口から南口へと移動
していた時


北口で
2025年に完成予定の広島駅模型を発見

市内電車の駅への乗り入れの様子がよくわかります

広島駅も本当の本当に変わるんだ
❗️
どこか余所事だったけど実感が湧いて来ました

広島の玄関口の完成
3年なんてあっという間ですよね
楽しみです

おっと❗️
目的地へ急がないと❗️

駅の南口を出たところに
掲示してある写真

大学の先輩で
オットの友だち

田口さんの現役の写真を観るのは初めてかも

おぉ~~ご立派
そういう時があったのですね

他にも有名人の写真が並んでいました









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子のお店

2022-01-30 | お知らせ

日曜日のお昼時間
オットはテレビの前から動かない

面白くないヤツです

40うん年も一緒にいると
慣れましたけど

次世では囲碁将棋の好きな人とは
絶対に一緒にならないと
それだけは固く誓ってます

それはおいといて
オットもおいといて

そのお昼時間に
てくてく歩いて

昨日、オープンの餃子屋さんに
行ってきました

今日はお兄さんがお店番してましたけど
普段は無人だそうです

お店の中には
冷凍庫がちょこんと置いてありました

代金は
一見、木製お賽銭箱に入れます
お釣りは出ないそうです

この箱は実は鉄製で壊れないし
持ち逃げ出来ないそうです

昨日と今日は
お買い上げの人に
キャベツ一玉プレゼント

歩きなので
キャベツは貰わないぞ❗️と固く心に決めていたのに
人間って、欲な生きものです

山ほど積んであるキャベツの
誘惑に負けました

背中に餃子
手にキャベツ

てくてく歩いて帰ってきました

それでも5000歩ちょい

次回はそこより100m手前の
餃子とから揚げのお店のにも
行ってみよう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お猿さん出現

2021-12-06 | お知らせ
趣味の会から
お昼に帰宅すると
オットがスマホを見ながら呟いてる
「猿が出たらしいぞ」
「何処に❓️」

「この辺に❗️」

スマホに写ってる写真を見せてくれた
ご近所さんのFBです

マンションの廊下でのんびりしている
一匹の猿

この写真は何処じゃろう❓️と言いながら
オットは出かけて行きました

その場所とやらを特定出来たらしく
満足そうです

我が家はその場所より
さらに山側ですよ

ある日、戸を開けたら
お猿さんと遭遇
ってことになったら

どうすればいいんだろう❓️

お猿さんとは
出来れば柵越しに会いたいものです

本当にどうすればいいんだろう❓️

まさか❗️こんな所まで出てくるとは




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳

2021-11-08 | お知らせ


月に一度の薬膳料理教室

この時期は黒いモノを食べるといいそうです

からだの大切な所を強くするそうです

黒いモノ………キクラゲとか黒豆とか

4年半ブログから遠ざかっておりました
何もなかったかのような顔して昨日、一昨日と書いてみました

心はドキドキでした
また前のように書けるかなぁ❓️

ふとね、のりたま日記を読み返してみたら、そこにはちゃんと私が存在していました

日々のことばの中に私が生きていました
過ぎた時が温かくよみがえって来ました

介護していた姑も母ももういません
新しい孫もふえました

そのことをことばに綴ってないのは残念ですけど
とにかくあの頃は心に余裕がなかった
逃げ出したら楽になりました

気がついたら4年半も経っていました

また前のように書けるかなぁ❓️
書いてみようよ
ぼちぼち書いてみようと一念発起してみました

また仲間に入れてください












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐです

2017-06-16 | お知らせ
お天気もよく
予定通りにスタート出来ました

片道切符の気ままな一人旅
勿論、自由席です、元気あまって
1号車
遠くまで歩いたもんだ

今回も、旅のお伴は
ヨネックスの旅ウォーク。
暑苦しいのでサンダルにしようか?とギリギリまで迷いました
でも、止めました!
これでなくてはお江戸は歩けませんからね…… 

富士山見えました
雪のない富士山は雄大さが半減です←ごめんな富士山

乗る前に買った女性セブンの付録の
うんこ漢字ドリルをやってみましたが
スルスル出したい超初級編から
つまずいて。。。
大丈夫かぁ~?わたし



お隣さん、5人も代わりました

結構満席で乗り降りが忙しそうです
一人新幹線で辛いのは窓際に座ると
トイレに立ちにくい!です
特にお隣さんが爆睡の時は…
暴飲暴食を避けて、とうにか無事に東京駅に着きそうです

そこから、山手線で日暮里まで行きます
そこでムスコに拾ってもらいますけど

ほんとは、のんびりと駅ナカを散策したいのですが
到着時刻を知らせてあるので、アキラメマス
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする