のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

お誕生日はおはぎで

2025-02-15 | 家族のこと

昨夜、寝ながら考えました💤

果たしてあの鯛をきちんと焼くことが出来るのだろうか⁉️

どう考えても
無理のような気がして
なかなか寝付けませんでした

長年、主婦をやっててもこんな些細なことに悩むことはあるんです
が、
不思議と朝を迎えると腹が据わるんです😁

考えた末に
オーブンレンジを使ってみることにしました😅
テキストを見ながら焼いてみました

背びれにはアルミホイルをまいて
尾びれにはたっぷりの塩をつけてと
後はお任せ〜

なんとか真っ黒くならずに焼けました
ホッ

もう一つのミッションは
あんこ作り
我が家のあんこはこしあん
昨日のうちに小豆を焚いておいて
今朝、あんこにしました

乳製品がダメなハク坊のために
おはぎケーキにするとママが言いました

小さいおはぎをみんなでたくさん作りました
作る過程も楽しかったです🤗
白あんと桜あんは市販品で
緑のきな粉バージョンも作って
おはぎビュッフェ

美味しそうにパクパク食べてましたよ、ハク坊

ハッピー バースデー🎂



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格祈願キーホルダー

2025-01-12 | 家族のこと

綺麗な夕焼け空です

中3で高校受験間近の孫にと
オットが買って来てました

中に合格祈願キーホルダーが
入っています

 中を見たいんですけど😁
 ガマン

じいさん😁もやるね〜

孫に届けて来ましたよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます

2025-01-05 | 家族のこと
新年あけまして
  おめでとうございます🐍

今年もよろしくお願い
  いたします 

慌ただしい年末とお正月を過ごし

少しばかりぼぉーっとしておりました
あらま☺️もう5日

こりゃいけんと思い立って
ブログを書いてます

29日にムスコ、ムスメの3家族全員が集合してくれました
総勢14人
なかなかです

皆が揃ったのは何年ぶりかしら❓️
朝、4時半に目が覚めて
料理を仕込みました

28日夜、孫3人と寝ましたので
9時過ぎには寝落ちしてました😁
と、言いますのも
その前夜の27日も孫3人と一緒に寝たのですが
広島に着いてまだ興奮がおさまらないエイトとれい姫
そこにしー姫まで加わり
話しが盛り上がり
挙句に
羊を128匹・・・まで数えても寝られなくて
とうとう静かになったのは
11時過ぎでした😁

みんなに料理を手伝ってもらうと助かるのですが
なかなかそういうのに慣れてなくて
自分で勝手にする方が気を使わなくて楽なんです🥲

おでんは前日から大鍋に仕込んで準備
白和えとかちょこちょこ惣菜を作って

エブリィさんにナマコがあったので
やっと買い置きの橙の出番ができました☺️

ブリはお刺身用と
ブリしゃぶ用とに切り分けました
皮と骨も付いていたので
結構難儀しました😅😅
子どもたち用のサーモンは切るだけだったので助かりましたよ

いよいよ仕上げは
カキフライを1キロと
ヒレカツを1本分
こればかりはみんなの手を借りて
衣を付けてもらいました

嫁さんにヒレカツは揚げてもらいました
別鍋でクワイの素揚げとカキフライは私が揚げました

揚げたてを味見したら
めっちゃ美味しかったです🤗

まぁ〜てんてこ舞いとはこのことかってくらい
忙しいかったです🤗

お料理の写真なんて撮る間もなく

気がつけば
カキフライもヒレカツも瞬速で無くなってました😁

嬉しい事ですわ

あの時、味見しておいてよかったわ😁

誰が何をどれだけ食べたものやら❓️さっぱりわかりませぬ

お重とかオードブルを買うという選択肢もありますけど
何だかなぁ〜〜
美味しいモノは取り合いになるんじゃないかなぁと
思ったりして
😢
みんなはお店の料理の方がいいのかもしれませんけど

まぁあと数年は私の手料理で我慢してもらいましょう

東京の孫のエイト(小学4年生)が
ルービックキューブにハマっていて
それを披露したら教えて!!ってことになって
ムスメや嫁さんに
照れながら教えていましたよ

ちゃんと法則があるそうです



先生はユーチューバーさんですって
前はけん玉にハマっていました
その時の先生もユーチューバーさん
次は何にハマるのかしらね❓️

同じ年のれい姫としー姫は始終2人で楽しく話してました
2人でお風呂に入って
並んで寝て、いい思い出になったことでしょう

最初は泣いていたハク坊ですが
終わる頃にはみんなの真ん中で
跳びはねていました
みんなに抱っこしてもらって
ひと回り成長したと思います

次の日は電車で宮島に行きました

みんなが元気で集まってくれたこと
この上ない幸せです

今年もいい年になりそうです

高校受験のマオ姫も頑張っている様子
志望校A判定出たよ!!って笑って言ってた
隙あらばちびっ子たちから逃げてスラムダンクを読んでた😁
受験が終わったら美味しいスィーツ食べに行こうね

大学生のコウキは自動車免許がとれた!!と喜んでいた
今年こそは一人暮らしの様子を見に行ってみたい

愉しいことがいっぱいありそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冠雪

2024-12-08 | 家族のこと

夜のうちに降った雨は
すっかりあがり
いいお天気

裏山の紅葉(最近になって綺麗だなぁと思うようになりました)を撮影しました


ふと、遠くに目をやりますと

冠雪してるではないですか‼️


昨夜、冷えたはずだわ🥲

反対側の可部の奥の方の山も冠雪

いよいよおいでなさったね
冬将軍

今日はしー姫が着物を着るんですって・・
そのお手伝いです

七五三はとうに終わってます☺️
その時は貸衣裳でね

今になって
自分の着物を着せてみたい‼️
などと言い出して

婿殿の母様にもご協力戴いて
着付けすることに相成りました

お茶をやってる婿殿の母様が主に着せてくれました

そしたら
神社にお詣りしたいと言い出すもんですから
みんなで近くの神社に行きました🤗



狭い境内に3本の銀杏の木

みんなで代わる代わるしー姫と
写真におさまりました

帰って
アルバムで当時のムスメの写真を探しました

ありましたよ😁

同じ着物着て笑ってる姿は
   そっくりじゃ😁

こういう(写真)の昨夜出すべきじゃよね🥲
わかっちゃいますが
なかなか動かんのよ、体がね😁

うん十年振りに日の目を見て
着物も喜んでいると思うよ

あと、またうん十年取って置くべきかなぁ😅どうしょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は孫守りの日

2024-12-05 | 家族のこと
時々霧雨

前からムスメに頼まれていました
ハク坊のお守りです

朝起きて
昨日、元気市で買って来たさつまいも
シルクスイートを
エアーフライヤーで焼きましたら

めっちゃ美味しくやけました❣️

ハク坊は1本をあっという間に食べてました😁

残りもみんなで取り合いになりました
やっぱり蒸し器で蒸すのとはちょっと違いますね❣️

また買って来よう☺️

ハク坊は
お陽さまが出たお昼に公園に行き
ブランコや滑り台を楽しみました

お昼寝も2時間だっぷり

ホントに手が掛からない子です🤗
やっぱり気分はつかいますね

怪我をさせてはいけない😅😅
この年になると
とっさの一歩が出ないんです🥲

抱っこから布団に寝かせるのに
膝がサッとつけないんです🥲

いろいろありまする🥲

でも
ニコッと笑って「ババ!!」と言われたら
もうたまりません❣️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の発芽

2024-09-27 | 家族のこと


しー姫が撒いてくれた大根が
元気に芽を出しました

例年よりずいぶんと遅れての種まき
どうなりますことやら😅


彼岸花もずいぶんと遅れてます

枯れたとばかり思ってましたのに
か細くて大丈夫❓️と心配ですけど
一応芽が出てくれました😅

今日はムスメの誕生日

ケーキよりお饅頭がいい!!と
子どもの頃から言ってました☺️

ゆきもりさんのおはぎを
10個と
歳のロウソクとを持って行きました😁

歳のロウソクは要らん!!と言われました😁


なんだかボタボタと色気ないですけど
孫たちと美味しそうに食べている姿に
ほっこりです😁
思う存分食べなされ

珍しく手紙も書いて渡しました

うん十年前の今日は次男の幼稚園の運動会の代休の日

ってことは
前の日は 
運動会に大きなお腹で行ってたってこと❓️

そうだよ❗️

すごいね❗️

そんな他愛のない母娘の会話ですけど 
頑張っていた
若かりし日を思い出しました🤗



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のヌマジ交通ミュージアム

2024-09-22 | 家族のこと

今日の気温はどうだっのかしら?
山の方に出かけましたので
ずいぶんと涼しく感じられました

しー姫はスポセンのプールでママと泳ぎたい!!と
言うので

ハク坊とばあちゃんは
ヌマジ交通ミュージアムへ
行きました😁
2度目です😁

勝手知ったるなんやらで
ハク坊もマイペースで
楽しんでいました🤗

1番はアストラムライン
次は新幹線
その次は電車とバイク
と好きな順です

食いつき方が違います

上に上がったりお下りたり
外に出たりと

2時間、二人で楽しみました

今日は工作教室もありましたが
さすがに年齢的にムリです😁
外の自転車もちょっとムリ😁

来月になったら企画が変わるみたいで
また来よう!!ね

その後はプール組と合流して
戸山方面にランチに行きましたが

ハク坊は秒速で
寝落ちしてしまいました

寝くじをくる子でないので助かります

しー姫は連泊です😁

オットさんですが
今日はサッカー観戦に招待されて行きました

チケットと一緒に
服装のご案内というのが届きました


はぁ~😁って感じです

野球の世界と
サッカーの世界はずいぶんと違うのですね~😁

嬉しそうに紫のタオルを首に掛けて
帰ってまいりました😁


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫守り

2024-09-02 | 家族のこと

朝晩少しだけ暑さが緩んだような気がします

今日は前々からの予定で
孫のハク坊のお守り

ママが親知らずの抜歯するためです

アストラムラインに乗せようか❓️
マリホの水族館に連れて行こうか❓️
いろいろ計画をねったのですが

マンションに着いた時に
既にお昼寝(朝寝?)していて
その後、何回か泣きながら起きたので
抱っこしていると
スヤスヤよく寝ました

3時間が経過した時に
ニコっと笑って起きて来ました🤗

少ししてママが帰宅

なぁ~んてことはなく
私の孫守りは寝顔を見ているだけで終わりました😁

「じゃあねーーバイバイ👋」と
帰ろうとしたけど
そうは問屋がおろさないみたい😢

「外に連れていけ!」と聞かない

「アストラムラインに乗る人?」

「はーい‼️😁」
ニコニコの笑顔には勝てません
仕方ないなぁ

結局アストラムラインに3駅乗って
じいちゃんに出動をお願いしました

少しわが家で遊んで
じいちゃん号で送って行きました☺️

孫の守りは楽しいけど
怪我をさせてはいけん!
泣かせてはいけん!と
結構気を使う

でも可愛い❣️

今夜も寝る前には腰と膝の体操頑張ります😁
10キロは結構応えます😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲がったきゅうり

2024-07-27 | 家族のこと
本日も猛暑

日中は家の中でおとなしくしてました☺

さすがに身体がなまる

30分程度と思いましたが
一応、長袖長ズボンで外に出ました
そうしないと蚊の餌食になります🥲
先ずは野菜の収穫からです

おっと、その前に
金柑の木にアブラゼミ発見
東京の小4のエイ君にラインで送った

すぐに返信があった

次にきゅうり🥒の写真を送った

「採り忘れてでっかくなったよ」と打ってる間に

「すごく曲がってる❗️
どうしてそんなに曲がったの❓️」とな

そっち❗️かい

お店のきゅうり🥒しか見たことない孫には
この曲がったきゅうりは
とんでもないモノに見えたのだろうけど

逆にまっすぐなきゅうり🥒の方が稀なのにね

こりゃあ
夏休みの間にいろいろな写真やり取りしないといけん

曲がったきゅうり🥒に食いついてくるとはねぇ
都会の子だねぇ

ブラックベリーを採って
吸血鬼みたいになってる
ハク坊は田舎の大将だな

みんなどんな子になるのかねぇ😁












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッキリやっちゃいました

2024-06-02 | 家族のこと

コロコロと変わるお天気
傘を持っての移動😅

小4の孫の運動会の応援に
どっきりサプライズで
上京して来ました😁

今どきは小学校のホームページで行事予定はチェック出来ます☺

幼稚園に入ってからこっち
コロナで運動会の応援に行くことは出来ませんでした🥲
今年は人数制限もないようだし・・シメシメ😁

ホテルだけは早くに予約を取りました
人生初のアパホテルです
ドキドキ

ところがです
困ったことに台風1号が発生しました🫢
ドンピシャで1日に東京が☔と予報が出ました🥲

運がついてないなぁ🥲と心が折れかけましたが
一日順延までならなんとかなる!!と
強引に決行しました😁
そもそも本当に運動会があるのかどうかも
確かではないですけど🥲

前泊で上京
運動会以外は全くのノープラン
いつものことですけど😁

まぁ〜とりあえず
東京駅に着いて
はとバスに乗ろう!と行ってみました
選べるコースはあまりなくて
靖国神社と国会議事堂見学ツアーを
申し込みました

靖国神社はともかくとして
国会議事堂内はまっことによく歩きました
階段をあがって降りて
エレベーターは使えません
衆議院の議会室までふぅ~です😅

写真撮影は限られた所のみオーケーでした

見張りが厳しくてピリピリしてました
内装や床
赤い絨毯もかなり時代を感じさせるものがありましたよ

華やかというよりは厳か?暗い?感じがしました

夜は夜で江戸城の外濠の
プロジェクションマッピングを観に行きました

半日で18000歩超えました😅

翌朝
9時に間に合うように
ホテルを出ました

プログラムとか
開始時間はわかりませんけど
だいたい9時開始ですよね

着くまではドキドキです😅
小学校近くになって、なんやら放送が聴こえてきたので
心底ホッとしました😁

オットとは別行動で校内を周りました

4年生のダンスの輪に孫を発見😃
その先を辿るとビデオを構えているムスコ発見😃

シメシメ・・と
ムスコに近づいて
「おはようございます😊」と普通に挨拶したら

「おはようございます😃」と返事が普通に返って来ました

そして、少し間が空いて
えぇ~〜〜〜どしたん
こっちの方がびっくりする超絶リアクション

嫁ちゃんも
えぇ~〜〜〜と驚きました

孫たちの席に行って顔を見せたら
案外冷静というか
状況をのみ込めない感じで・・・でした

お昼ですけど
児童は教室でお弁当を食べて
親たちは家に帰って食事して
午後からまた小学校に行くという形です

かけっこ
玉入れなど
4年生と1年生ですから
退屈しない程度に楽しめました

よく考えたら
レイ姫は昨年の10月に幼稚園の運動会があったばかりでまだ1年経ってませんね

グランドが人工芝化しているので
イスなど持ち込み禁止とのこと

暑い中で
ずっと立ってなければならないのは
かなりきつかったです😅

☔予報だったのにまさかの快晴☀です

それでも
孫たちの楽しそうな生の姿を見て本当にホッとしました🤗
頑張って最後まで観ましたよ〜
6年生のソーラン踊りはもはや運動会の風物詩というべきモノになりましたねぇ
孫が出てなくても
感動モノです🥲

元気よく帰って来た孫たちと
公園で遊んだ後
みんなで中華料理をお腹いっぱい食べて
じいさん、ばあさんはホテルに帰りました
いつも別れは辛いです

みんなの驚く顔が見れて大大満足です😁

一度サプライズやってみたかったんだぁ

もう二度とはやりませんから😊
と言うかやれません😁
心臓が持ちません😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする