goo blog サービス終了のお知らせ 

のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

病室の窓から

2012-08-21 | 家族のこと
 

 父の病室からの眺めです

 病人さんには悪いけれど。。。
 雲がとってもきれいなんです 
 時間の流れとともに
 ころころ変わる空キャンバス
 目が離せない
 
 本日、カテーテル検査の予定でした
 
 延期になりました
 肺炎を併発していまして
 そちらの方の治療が先とのこと

 先生の分かりやすい丁寧な説明に
 胸をなでおろしました

 説明を終えて
 先生が
 「で、ご関係は??」ですって
 「娘ですけど!」って応えたけどさぁ
  このタイミングでですか?!って可笑しかったです

 肺と心臓はとっても
 親密な関係なんですって

 それにしても
 新米看護師さんに
 二度も点滴の針を失敗されて
 三度目にやっとこさきちんと突き刺さりました
 可愛そうに

 看護師さんは三交替
 みなさん、優しいね
 よかったねぇ~、父さん
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父の背中 | トップ | 産みたて卵 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
comment (cocoa)
2012-08-21 23:49:44
お父様の近くに寄り添って差し上げて・・
お父様は、どれほど心強い思いをなさってらっしゃることでしょう

肺炎ですと、呼吸も苦しくていらっしゃるのではないでしょうか
心カテの検査が控えてます、ご心配ですね

家族の入院は堪えますよね
のりたまさんもお体を大切にして、お父様によりそって差し上げてください

返信する
Unknown (はなまる)
2012-08-22 01:13:59
タイヘンなことになっていますね。
こればっかりは・・・ ><;
末娘が心臓の手術をした時を思い出しました。
あれから~、もう16年?? 月日が経つのは
速いです。
充分、看病してあげてくださいね。
ファイト~~!! ^^p
返信する
お大事になさって下さい (ドッグ宮内)
2012-08-22 05:29:16
ご心配、お察しいたします。
娘さんの付き添いで
お父様は心強いことと思います、
残暑が厳しく
看病なさる方も
お気を付けくださいますように。
返信する
cocoaさま (のりたま)
2012-08-22 21:26:46
これまでも父とはいっぱい話して来ました

頑固な人でしたが
ベッドに座っている姿は
可愛いです

それにしても肺炎は想定外でした
いい勉強になります
返信する
はなまる様 (のりたま)
2012-08-22 21:34:23
最初に心筋梗塞で救急搬送されて
20年が過ぎました

何度か心カテもしました
そのたびにドキドキですが

今度は年齢がいっていますし
肺炎も併発して入院が長引きそうですが
入院慣れしてる父です
問題はちょっと認知の入った母の方です

でも頑張りますね
返信する
ドッグ宮内さま (のりたま)
2012-08-22 21:41:08
今日、パソコンで『肺炎』を検索してみました

お盆休みにすでに症状が出てたなと悔やまれます
先生が一日二日でどうのって問題ではないですよと
言ってくれました

ほんとうに一つ一つが勉強になりますが
いつも後追いです
返信する
ご心配ですね (mieko)
2012-08-23 10:37:52
素敵なお父様

素敵な人生を歩まれた事感じた私です。

入院とは、びっくりしました。

早く良くなられる事を、祈っています。

のりたまさんお身体気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (あーと)
2012-08-23 23:00:50
お父様、いかがですか?
お大事になさって下さい。

私の父は肺気腫でした。
肺は苦しいと思いますので。


返信する
miekoさま (のりたま)
2012-08-23 23:43:58
軽い気持ちで心カテで入院したのですが
こんなことになって、びっくりです

高齢者の肺炎。ワクチンをしていても
あの手この手で忍び寄ってくるのですね
お母様も気をつけてあげてください
返信する
あーと様 (のりたま)
2012-08-23 23:47:07
お盆に咳が出始めて苦しかったそうです

その苦しさが
胸なのか?心臓なのか?よくわからなかったそうです
肺炎といわれて
えぇ~と思いましたが
ここからは病院にお任せするしかないです
返信する

コメントを投稿