のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

巨大折り鶴に願いをこめて

2009-08-30 | 思うこと
朝起きて、テレビのスイッチをオン
 『24時間テレビ 愛は地球を救う』を
  見ながら感動の連続

そして、オットと選挙に行きました
 いつも以上の人の数に今回の選挙の意味を実感しました

そうして…続いてテレビを見たいと思いながらも
 ムスコたちを誘って広島修道大学に行くことに
『巨大折り鶴でギネスに挑戦』イベントをやっていました

100m×100mの紙を使っての折り鶴

遠くから見ても何をどうやっているのか??
全然状況が見えません…

ボランティアの数もちらほらです

アームベルトの色でそれぞれの持場を決めているようです

とにかく工程ごとに
 紙の中に入る空気が作業を妨げます

途中から私の好きなクレーンが登場です

クレーン3基で吊り上げて完成という運び

途中でほんの少し手伝いをさせてもらいました
孫ちゃんも靴をぬいで
 ちょっとお手伝い
 ひょうきんな姿に皆さんの表情も少し和らいで

最後の最後までねばって
クレーンで上がる様子を見守りましたが
残念ながら途中で破れてしまいました

重量1tの中に空気が入り
 とてつもなく重くなって紙の強度が持たなかったのでしょう
最後まで空気に振り回されたイベントです
  
それでも
「両翼の長さ81.944mでギネスに…」というアナウンスにほっ

今、テレビでは選挙速報が流れています
 ここにも新しい空気が入ってきたようです
淀むことなく吹き抜けて欲しいものです

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日はいよいよ選挙です | トップ | チョウ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あーと)
2009-08-31 14:15:08
そんなことをしていたんですね。
そこは甥の母校です。(のりたまさんの後輩?)
来週、久々にやって来るはずです。

選挙は期日前投票しました。
日曜(仕事なので)に行くのは忙しいので…。
気になって、夜中もTVを見ていました。。。
返信する
残念でしたね、、。 (大内山農園)
2009-08-31 15:51:12
役に立たない というと申し訳ないですけど、、
こういうこと一所懸命みんなでやるって、、
好きです!!!
衆院選のほうは、風どころか火山の大噴火や土石流みたいなことになりましたね。
返信する
あーと様 (のりたま)
2009-08-31 22:24:31
私の母校なんです
とてつもなく地味でスケールの大きいイベントでした
1tの紙の行方は??

選挙も終わりましたね
新しい時代が始まりましたね

返信する
大内山農園さま (のりたま)
2009-08-31 22:30:47
みなさんとても楽しそうでした!
忍耐強いなぁ~と感心しました

選挙も終わって
広島は保守王国から脱却しました
ちょっと期待したいです
返信する

コメントを投稿