のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

広島みやげ考

2013-01-05 | 思うこと
 昨年より1週間ばかり遅れて開花しました 
 
  ロウバイです

今朝は早起きしました
 外はかなり冷え込んでいました

 ムスメは8時半過ぎの新幹線で帰って行きました
 別れは何度体験しても慣れないよねぇ~
 見送ったあと

 せっかくなので
 
 広島東照宮にお参りしました
 一人で…
 
   オットは海に行きましたので… 
     何が釣れてるかな??
   
 
  東照宮から振り返って海を見ると
  真正面に似の島の先っちょがちょっとだけ見えます

   あのビル邪魔よね!!

   
  神社の井戸の水を大きな釜で沸かしています
  
   明朗快活延命のお水ですって
  寒いのでお餅を1個入れてもらい
  お雑煮をいただきました。1杯300円
   温もったぁ!ごちそうさま

  閑散としていたのですが
  徐々にお参りの人が増えてきたので退散

  もう一度、駅に戻って
  じっくりお土産コーナーを散策
   
  といいますのは
  広島人として知らないお土産が
  あまりにもたくさんあって
  ???困ってしまうので

  時間があるときに
  観察しておこうと思ってね
  
  ぐるっと回って思うことは
   大きな声では言えませんが
  試食があまり出ていませんね
  ちょっとセコイと思うなぁ~

  自信があったら、試食出せばいいのにね
  自信がないんかな?
  
  それにしても
  食べたことがないもんが多すぎるわ   
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初ジュウジュウ | トップ | ぽかぽか散歩 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
帰っちゃったのね (minto)
2013-01-06 09:02:35
みんな帰っちゃうと、夫婦の会話もなくなるでしょ?
繋いでくれる子供の存在の大きさを感じますね。

試食、横浜組の見送り時に○○○堂さんったら一人に丸ごと一個くれました。でも、○田屋さんのを買ってたけどね。
返信する
新年 (yoshijii)
2013-01-06 21:44:11
明けましておめでとうございます  今年もよろしく
良い年にいたしましょう
ハナ(蝋梅)が咲くとは早い、我が家は
雪の花ですよ。
返信する
mintoさま (のりたま)
2013-01-07 13:50:24
確かに忙しかったけれど
かけがえのない時間ですね

に○き堂さんは
生もみじの試食の時もあるけど
あの皮がパリッとした
もみじ饅頭は絶品だと思います
返信する
yoshijiiさま (のりたま)
2013-01-07 14:04:57
こちらこそよろしくお願いいたします

巳の年、いい年にしたいですね
こちらでは三度ばかり雪の花を見ました
春が待ち遠しいです

返信する

コメントを投稿