


我が家のホームベーカリー
どんどん膨らみが悪くなって
ついには、こ~んなまでになってしまいました

どっしりとかたいパン
蓋を開けるたびに凹みます

ちゃんとイースト菌は入れたかいな??
絶対に入れた

仕方がないので

タマゴをたっぷり使って、お砂糖と牛乳
バニラエッセンスの代わりにミルクリキュールを入れて
たっぷりの卵液にじっくり浸して
マーガリンではなく、ちゃんとバターを使って
両面をじわぁ~と少しだけ焦がして焼きあげる

たまりませんわぁ~



子供たちにも時々作っていましたが
あの頃は
タマゴをケチって、牛乳多めで
表面だけをちょちょっと漬けて
しかもマーガリンで焼いていたな!
枚数も半端じゃあなかったからね…
だから、お店で食べるフレンチトーストは憧れだった!
今は、家で食べる方が絶対に美味しい
…と思うんだけど、どうだろう
時には固いパンもいいもんだね!
今気付きました!
それにしても、かなりの厚みのフレンチトーストですね。
おいしそう~!!
食べたい・・・・
氷水使って少し少なくすると上手く膨らみましたが…。
フレンチトースト、自分で作った方が私もいいと思います。(*^_^*)
福岡に行ったとき、お昼にフレンチトースト食べたことあるんです。厚くって、贅沢って感じでした。あーまた食べたいなあ。
贅沢たまご液にしっかりと浸して焼きましたぁ
めるちるさんちもぜひやってみて!!
美味しいよ~
食パンミックスを買ってきました
(イースト菌もついています)
分量の氷水でちゃんと膨らみました
…ということはイースト菌かな?!原因は
ちょうどなくなったので、新しいので焼いてみます
昨年、福岡で食べました
お店の名前は忘れましたが…
ふんわりと甘くて美味しかったです
場所は覚えているんですが…