のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

ブログコラボ〈心に響いた言葉〉

2008-05-21 | 思うこと
 とても素朴な花です『ウツボグサ』


この一週間ずっと思い巡らせてみた
「心に響いた言葉??ことば?…」

おそらく、
その時その時ではあったんだろうなぁ
でもいざとなると思い出せません

ただひとつだけピーーンとありました

うちのムスメのことです

私が家を留守にしてて遅くなる時に電話で

「ちょっと遅くなりそう~」と言うと
ムスメは
「いいよ!ゆっくりしてきていいよ!!」
必ず言ってくれます

何気ない言葉ですが
とても優しく響きます

私はいつも親から、
そして私自身も
たいていは「気をつけて早く帰りなさいね!」と
言ってしまいます

そして、同じようにムスコのお嫁さんも
東京で私が友達と遊んで遅くなった時など
「ごめんね!遅くなりそう…」と言っても
「ゆっくりしてきて下さい!…」
優しく言ってくれます

本当に何気ない一言ですが
ジィ~ンときます

私もそうありたいと
若い人たちに教えられました

しかしなぁ~
「ゆっくり飲んできていいよ~~」とは
言ってあげれないよなぁ
 オットには……
 
 一度言ってみようか??
  胃袋に響くだけだろうなぁ~??
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まっ黒くろすけ出現! | トップ | バラは観るもの?食べるもの? »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あーと)
2008-05-21 10:05:19
もしかしたら、「ゆっくりしてきていいよ」
というのは
二人だけで暮らしていくためには
最良の言葉かもしれませんね。
お互いがリフレッシュできる…。(^^♪
返信する
Unknown ()
2008-05-21 11:37:48
あぁ、そうなんですよね。
特別な言葉じゃなくても、
日常で繰り返される優しい言葉でも、
しっかり心に根付いて響いているのですよね。
あ、胃袋にも?
  ↑
笑っちゃいました!
返信する
Unknown (Shiozy)
2008-05-21 12:58:07
夫の独り言:イヤミか。(笑)
返信する
あーと様 (のりたま)
2008-05-21 13:58:03
そうですよね!
近頃は
「もう帰っってきたん??」と
言うことが多くなりました

オットの飲み会が嬉しい今日この頃です
 
返信する
柿さま (のりたま)
2008-05-21 14:00:39
一番近くにいる人たちに
優しい言葉がけが出来るように
心がげたいです
返信する
Shiozy様 (のりたま)
2008-05-21 14:09:51
Shiozy様も言ってほしいですか?
「思う存分飲んでゆっくりしてきて下さい!」
         な~んてね(笑)
返信する
素敵なお題 ……… (reiko ママ)
2008-05-21 19:21:57
>「いいよ!ゆっくりしてきていいよ!」

息子たちも言ってくれます!!!
でも、ママは言ってあげてないかも ……… (汗)

いい言葉に気付かせていただきました!!
私も、「いいよ!ゆっくりしてきていいよ!」と…
言ってあげられる、母になります。

最近のB型さん … 早い!!!メチャクチャ早い!!
昔(子育て中)なら言ってあげられなかったけれど ………
最近なら言ってるかな??? 私の都合で !!!(笑)

返信する
reiko ママ様 (のりたま)
2008-05-21 21:15:07
実はうちも近頃ちょっと早いんですよ…

つい口から出ちゃうんですよ!
「えぇ~!もう………ですか?」ってね
ゆっくりブログ訪問しようと思っていたのに…
勝手が好すぎますかね?!



返信する
Unknown (くぅー)
2008-05-22 15:05:06
「ゆっくりしてていいよ。」って
・・気持ちのある優しい言葉ですね。

わたしの心に響いた言葉は、
歌詞なのですが
『言葉はいつも役にたたない』と、ゆう言葉です。
むーーん奥が深い!と思いました。
返信する
くぅ~様 (のりたま)
2008-05-22 20:58:37
『言葉はいつも役にたたない』ですか?
ほんに奥が深いですよぅ!!
私みたいに思ったことをパッカラ言って
いたのではダメですよね?
返信する

コメントを投稿