時節柄お野菜が高いのは仕方がない
キャベツも菜っ葉ものも…
枝豆もまだまだたか~い
そんな中で
お財布に優しいお店があるんです
祇園のイオンモールの近くです
おそらくほとんどの人は素通りでしょう

おじさんが
「どうしてこんなに安いのでしょう??」
「それは、どろぼうしてきているからですぅ~」と
鼻歌まじりで笑いながら…
聞いてるお客も
「そうだよねぇ~~…」と笑ってる
それくらい安いのです!
ちなみに舞茸が3Pで100円
とうもろこしが1本60円
長なすが3本150円
枝豆が2束で150円
どれも普通のスーパーで見かけるものです
お魚も…
メバルが小6匹で238円
アジが中大3匹で298円

おかげさんで
枝豆がたんまりと食べられます
お隣さん、オットの母に分けても
なんのなんの…まだまだある~
えのき茸にシメジに舞茸で
きのこの佃煮風に
長なすは焼いてと
お財布にも嬉しい…
おなかにも嬉しい…
そんなおじさんのお店
ずっとずっと続くといいなぁ~
キャベツも菜っ葉ものも…
枝豆もまだまだたか~い
そんな中で
お財布に優しいお店があるんです
祇園のイオンモールの近くです
おそらくほとんどの人は素通りでしょう

おじさんが
「どうしてこんなに安いのでしょう??」
「それは、どろぼうしてきているからですぅ~」と
鼻歌まじりで笑いながら…
聞いてるお客も
「そうだよねぇ~~…」と笑ってる
それくらい安いのです!
ちなみに舞茸が3Pで100円
とうもろこしが1本60円
長なすが3本150円
枝豆が2束で150円
どれも普通のスーパーで見かけるものです
お魚も…
メバルが小6匹で238円
アジが中大3匹で298円

おかげさんで
枝豆がたんまりと食べられます
お隣さん、オットの母に分けても
なんのなんの…まだまだある~

えのき茸にシメジに舞茸で
きのこの佃煮風に
長なすは焼いてと
お財布にも嬉しい…
おなかにも嬉しい…
そんなおじさんのお店
ずっとずっと続くといいなぁ~


母の病院へ行った帰りにイオンへ行くけど
きっと近くまでは行ってるのに
まぁ~ったく気がついてないです
ぜひぜひ、おせーてよ!
オットーにメモを渡しておいてください。。行きます。
お店の前に野菜が盛ってあります
私は土曜日しか行ったことがないのですが
平日でも安いと思います
ちょっと腰の曲がったおじさんが
なかなか面白いです
テントにはヤマサキとなっています
産地ははっきりしています
『らっきょ』でも鳥取産もちゃんと並んでいるのに
「別にこだわらんでいい!!」と言う
ちょっと面白いおじさんです
ひょっこり入ったのが最初です
みんな何気に素通りしています
オットーはここのおじさん大ファンなのです
お魚も種類は少ないですが
鮮度もいいし、美味しかったです
同じ「広島そだちの枝豆」が
産直のとれたて元気市より安いのか??
不思議でなりません
おじさんが言うように
やっぱり泥棒してきてるのかな?(笑)
野菜大好きなので
ぜひとも行ってみたいです
ヽ(^o^)丿
とっても面白いおじさんですから…
いろいろ教えてくれますよ