のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

はたらく細胞観ました

2025-02-11 | 映画

お昼からは風もなく
穏やかなお散歩日和となりました🤗

ずぅーと何年も前に孫に
面白いよ!!と言われたのに
途中で投げ出していた本

挫折感が心に残っていました

映画化されたと聞いて
観に行こうと思っていてやっと行くことが出来ました
昨年末12月13日より上映されていた割には
人が多くてびっくりしました

『はたらく細胞』の実写版
小中学生から大人まで結構広い層が座っていました

体内には78兆個の細胞がはたらいているそうです

酸素を運ぶ赤血球
細菌と闘う白血球

そこのところだけはよーく理解出来ました😁今更ですけどね
そのへんが頭に入りづらくて挫折してました😅

阿部サダヲさんと芦田愛菜さんふんする親子の体の中で

下痢をもよおした時とか
インフルエンザの菌が入った時とか
肺炎菌とか
ガンとかね
体の中ではどうなっているのか?
放射線治療、抗がん剤治療とか
体の中も
人で実写化されているので
よくわかりました

泣いて笑って
なかなか見応えのある映画でした

今季一番よかったかも

期待度としては余り大きく無かったけれど
観ておいてよかったと思いました🤗





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お米が高いです | トップ | バレンタインイヴ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿