新年あけましておめでとうございます。
2021年もそっと更新していきます。
手首が固いと飛ぶというのは勘違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/5792d201db733a3a3c4b43c1378cb68d.jpg?1610000261)
手首は柔らかく使う。
よって握りも優しく握る事になる。
釣竿をビュンビュン振る感覚。
そんなイメージがちょうどいいと思う。
アマチュアにはこれが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/140ec43a07d40b25d355de030045fb26.jpg?1602285553)
自身も悪い時の原因のほとんどはこれ。
左の壁、って表現する動きも上から見るとこういうこと。
下半身の動きに上半身は我慢する。
上級者はこれができている。
スイングで腕前を判断するならココ。
実際には回らないし、入れ替わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/98ca1abcba85bfa26ab953a4490db366.jpg?1601884318)
あくまでもイメージの話。
カラダの中心を感じろってこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/91/c8b91bb6329a6167f040c5b8336e9763.jpg?1601884318)
ネジったカラダを戻す動き。
表現が違うだけで言ってる事は同じ。
お尻に意識を持っていくことに違和感を感じないなら試す価値がある意識。