しなり 2015-11-30 13:04:05 | 飛ばし スイング中にしなりを感じる余裕があるのか。 自身にはしならせる意識がない。 しなりというとわかりにくい。 長い棒を振ってみる。フォロー側でビューンと長い音が出ればいい。 コースで力むと、切り返しでスピードを出そうとする。 バットを振てみたもいい。
コースで 2015-11-26 14:06:29 | 回帰 食事はあまり気にしない方。 時間に追われて、食事したくないタイプ。 @アパリゾート栃木の森GC パスタを外食でチョイスすることはないが、この日はそういう気分だった。 これが美味い。さすが有名社長のホテルの系列って思える。 池に3発。 そこだけで8オーバー。 こういう場面のスコアの作り方でさすがって言われてみたい。 この界隈では行くべきコース、リベンジ含みでそう思った。
アパリゾート栃木の森GC 2015-11-25 11:08:50 | いずへいゴルフ 45歳を迎えて翌日 いずへいと2サムでラウンド。 @アパリゾート栃木の森GC 今日の新兵器。 トッププロがみんな履いている。 靴ならマネできるって発想。 日本人の足には日本のメーカーがフィットするって言うから。 秋らしい画と普通のスコア。 靴は全く違和感がない。 新品の硬さも皆無。 使い込んで良くなる予感。 道具もいい出会いってある。
左の爪先 2015-11-18 12:02:59 | 飛ばし ひざが泳ぐなんて表現もある。 強い球を打つには、ひざを開かずに体重を球に伝える。 それを防ぐ動きが爪先を閉じる動き。 ひざと足首の柔軟性とも関係があるので、度合いは個人差がある。 スムーズに振れる範囲で閉じる度合いを決める。 やってみる価値はある。
頭 2015-11-17 14:12:58 | 練習 全てのスポーツに通じること。 一流のアスリートの動きは、頭が動かない。 目から入る情報と、自分の動きの違和感がそこからくる。 体幹の強化に通じるかも知れない。