むっちゃんのスペイン語日記

アルゼンチンでスペイン語を覚えるためにスペイン語で日記を綴る

開場記念杯 2021/9

2021-09-07 19:03:00 | 試合

ホームコースの平日競技に参加。





キャンセルも過ぎる雨予報。
スタート時は小降りだったのでスタート。






無欲でスコアが出た。


結局、ハンデのおかげでクラス優勝。
パターが入ってたら、70台もありそうな内容。






緩いけど競技の緊張感も悪くない。
次に繋がるゴルフになった。








ホーム月例

2019-06-09 12:33:18 | 試合

今月から競技が始まる。
シーズンが長く続く様に。





前半はまとまった。
でも1wに曲がりの傾向。


後半でごまかしが効かなくなる。
OBがないだけで、振れなくなる。



修正すべき点はわかった。
凡ミスで自爆しないように。


ホーム月例

2019-03-08 09:00:52 | 試合

先日の練習ラウンドを踏まえて






月例会に参加。
ここの競技もお久しぶり。





仲間とも再会。
楽しみながらの緊張感。




ロングホールで10を打つ。

サイドバンカーからホームラン。
次打は出ず、次々打は出しただけ。



マネジメントが甘い。
150ヤードでピンデッドの油断。

大人じゃなかった。


栃木県知事杯2018(ブロック予選)

2018-09-13 12:47:13 | 試合

決勝進出は上位15名。
スコア85(パー75)を想定。





ギネス登録される900ヤードのパー7。
無駄のOBで10を打つ。


お先パットを外したり、イージーなアプローチでチャックリしたり。


無駄なミスで学ぶ今年の最終戦。

戦う前に調子を上げることができた。
希少な練習量では、ショートゲームのミスが致命的になる。


来年は粘りの継続。


埼玉県アマ @森林公園GC

2018-08-02 08:35:08 | 試合

今年も埼玉県競技に挑戦。




@森林公園GC


朝の練習から調子は悪くない。
不安がないのが自分でも不安。




インスタート、するっとパーで出た。
早速2番でバーディゲット。


まぐれとはいえ、自分でも落ちついていた気がした。

ここで、イケると思ってしまう落とし穴。


ゴルフの難しいところ。

ダボダボと続けて、勝手にリズムを崩してアウトに入って3パット連発。


無意味なミスの原因、自分の中の油断と過信。暑さではなかった。