ジュニア育成 2016-07-11 11:36:31 | 回帰 帰りの車は説教の場じゃない。 スコアを誤魔化すジュニアは、ほとんどが親の責任。 結果で子供を叱る。 結果さえ良ければ、叱られない心理。 大切なのは本人が感じること。 本人のしかわからない状況や心理。 親や他人がとやかくいう資格はない。 ウチのサッカー小僧もそうだね。 自分でペース配分を工夫して、失敗を繰り返さないこと。 それが練習。 本番は自分の身の丈で、腕を試す場所。 本人がそれを楽しめる環境が大事。 « 体幹が「ゆるむ」 | トップ | 大きなフォロー »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます