ライン読み 2016-01-15 12:03:17 | パット ラインはカップの反対側から見ろとか教えてもらっていた。 打ち出すラインの中間に立つ。 ここで見えるラインと、両足で感じる傾斜が一致させたい。 これをルーティーンにしてからは、大きなブレは無くなった。 一致しない、迷いが生じたら入れに行かず、距離合わせに徹する。 ある時、試合でご一緒したプロを志す大学生から教えてもらった。 カップの反対側に立つのはグリーンに上がる時に終わらせる。 【富士山の麓では通用しない】 【迷ってキャディに聞くと混乱する】 « ディボット | トップ | インパクトは »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます